コイワカメラの「世界の路地裏で(または女たち)」

旅先で出会う変わった事物や、または女たち。 それに纏わるショート・ストーリーズ。(画像はクリックして大きくして見て下さい。)

タグ:食日記

今回は2019年3月にベトナム・ハノイ郊外のホア・ビンで開催された「Dao Xuan Festival」に参加した際と5月のマカオ滞在時の酒日記。 フェス出演者用の夕食会場で。移動の疲労感から軽くビールを呑んでたら店員さんからのサービスでローカルの焼酎もw滞在先のアートハ ...

今回は2018年末から2019年始まで。年末の浅草で後輩と泊り込みで飲んだ日々と年末年始を過ごした韓国ソウル市での痛飲w浅草で後輩との呑みで記録したのが(たぶん最初の)この一杯のみw散々呑んだし宿泊した宿での寝酒もあっただろうにw 冬になって部屋呑みのつまみのお ...

今回は2018年10月の飲酒日記。この月はシンガポールでストップオーバーを1泊してインドネシア・バリ島に向かい、過ごした日々の中で飲んだアルコール系飲料の記録w とりあえずビールのシンガポール滞在。ホーカーズで呑んだ後の寝酒。往路で一泊したクタの街中にある行 ...

今回は2018年7月から9月までの酒日記。いわゆる「飲酒日記」w実際は7月に台湾で飲酒したものがほとんどで8月は帰国して唯一記録したホワイト・ホースのみで9月に関しては記録が一切無い。と言うわけでほぼ7月の台湾・台北・萬華滞在時の飲酒日記。夜呑みは宿近くの梧州 ...

今回は2018年1月から6月までの半年間の酒日記。とは言うもののほぼ旅先で飲んだ酒しか記録しなくなっては、国内で消費した酒の記録は2枚のみ。この頃から連載誌のグラビア企画が「バリ島の奇祭」に変わっては2018年の前半だけで2度の渡バリ。そんな中で呑んだ酒の記録。 ...

今回の酒日記は2017年11月から2017年末までの酒日記。実際にはミスコンの撮影のために渡比した際の物がほとんど。11月は毎年ボジョレー・ヌーボーの解禁があるのでワイン月間w渡比初日には既に冷蔵庫の中が充実wまぁ、毎日買出しには行くけど。この時の滞在時の部屋呑 ...

今回は2017年5月から10月までの酒日記。いわゆる飲酒日記w何故かワイン、とくにロゼ・ワインに拘ってたり。プレミアム系の缶チューハイに拘っては、歴代一番旨いチューハイがマンゴーのやつ。ひと夏限定。ひと夏で100本は呑んだ。 サンプルのお酒をもらったりした。よく ...

今回は2016年12月から2017年4月中旬までの酒日記。なのだけれど、実際には2017年1月以外に新たな画像を撮っていないので実質2017年1月のみの記録。それもフィリピン・セブ島で行われる「Sinulog Festival(シヌログ・フェス)」 滞在時のみの飲酒日記。シヌログ・フェス撮 ...

今回は2016年11月の酒日記。この月は台湾・九份にしばらく滞在し、その後台北に戻っては夜市めぐりをして過ごす日々の中で消費したアルコホール。九份の山中で一本二本。台北・萬華の梧州街夜市で毎夜。寝酒も毎夜、どこにいようとwシックスサマナ 第39号 裏新宿の女帝 早 ...

今回は2016年10月の酒日記。いわゆる飲酒日記w沖縄県の阿嘉島と那覇市内で呑んだものに帰京して呑んだ初物。阿嘉の宿併設の居酒屋で。沖縄ではどこでもスタートがオリオン生だったころ。寝酒は近所の商店で買っといたカクテル。那覇市内に戻っては宿近くの居酒屋で。帰京 ...

今回は2016年8月下旬から9月いっぱいまでの酒日記。いわゆる飲酒日記。8月はフィリピンから帰国しては大人しく首都圏で過ごし9月に入って初めて日本から空路のみで西双版納へ。フィリピンから帰国して初物のみを記録。国内での仕事終わりでそのまま羽田に向かっては深夜 ...

今回は2016年6月から8月初旬までの酒日記。6月に入り沖縄の無人島で過ごし那覇に戻ってはオリオンの毎日。 東京に戻りこんな初物を記録して、用有りでチョットだけマカオへ。いつもの大興麺家の他に宿近場の「Focus」で呑んだり寝酒だったり。その後は8月初旬までフィリ ...

今回は2016年1月中旬から5月一杯までの酒日記。いわゆる飲酒日記w年明けからフィリピン・セブ島で行われるシヌログ・フェスのためセブ島周辺に滞在し1月中旬からはシンガポールで行われるタイプーサム・フェスのためにシンガポールに移動してはリトル・インディアに宿を取 ...

今回は2015年の12月いっぱいから2016年1月中旬までの酒日記。いわゆる飲酒日記w前月のマカオから帰国してすぐの誕生日会。12月の初物は2種類だけ。年が明けてすぐフィリピンへ。シヌログ・フェスの撮影後は短期マンションの滞在で部屋呑み多し。まぁ、外でも呑むし。 ...

今回は2015年の11月いっぱいの酒日記。いわゆる飲酒日記w初めの週末は2泊して浅草で呑み。とりあえずレモンサワーから始まり何杯呑んだか覚えていない濁りで泥酔。紆余曲折あってからの寝酒の缶チューハイ。2晩目も初めはレモンサワーから。の、電気ブラン。とにかく甘 ...

今回は2015年7月から10月いっぱいまでの酒日記。所謂飲酒日記w7月に入ってすぐフィリピン・セブ島へ。 行き返りは空港近くのセブ市内で必ず過ごすので、夜呑みは決まって「ラーシアン(BBQ屋台村)」で。ツーリングでたどり着いたカトモンダアンの町ではフィンランドか ...

今回は2015年5月から7月一杯までの酒日記。いわゆる「飲酒日記」w沖縄から帰京して一週間ほど首都圏で過ごす間の飲酒。珍しいものだけ画像記録。2週目から台湾・高雄へ。外呑みしたり部屋呑みしたりを繰り返す、暮らすように旅する台湾。東京同様に台湾での酒の流行も同時進 ...

今回は2015年1月から4月初旬までの酒日記。いわゆる飲酒日記。1月は比律賓・セブ島へスラムの撮影滞在。セブ市内滞在中の呑みは街中心部のBBQ屋台村「ラーシアン」へ毎晩。出だしいきなりサンミゲル2本オーダー?写したいのはビールではなくその奥のレディースたちかなwここ ...

今回は2014年8月から2014年末までの酒日記。いわゆる飲酒日記。8月は大阪・香港経由でマカオへ。マカオのメインダイニングでは青島で始まりマテウスで閉めて帰路へ。寝酒もモチロン。日本への帰路途中の香港滞在時にはカールスバーグを数本にインド料理を。その後の大阪訪問 ...

今回は2014年4月から7月一杯までの酒日記。いわゆる飲酒日記wアルバムを見ながらでないと思い出せない時系列w2014年4月に韓国・ソウル市内に滞在した際の部屋呑み。この時の滞在はタルトンネの撮影がメインかな。5月は法事で実家に戻ったりして過ごしての6月はフィリピ ...

今回は2014年1月から3月までの飲酒日記。2014年1月は早々に沖縄県本部町の離島・瀬底島へ。島内に「ひやみかち」と言う居酒屋が一軒あるのみで(現在は閉店)、毎夜そこに予約を宿経由で入れてもらっては毎夜「美しき古里」。島内にコンビニも無いので本部側に出ては寝酒やお ...

今回は2013年の12月の酒日記。いわゆる飲酒日記。この月僕は北マリアナのサイパンに滞在しては近所のジョーテンで毎日毎日買い込む酒類。 とりあえずキープのハードリカーとハードワイン。一種類につき2本買うので、この時の滞在時の酒の消費量って?何泊したんだっけ? ...

今回は2013年6月から11月いっぱいまでの酒日記。6月に韓国・ソウル市に相棒と滞在して帰国した後は11月いっぱいまで国内を行ったり来たり。オヤジの他界を受けての義理シビ関係で何度も岩手に帰ったり出張で三重に滞在したり。そんなバタバタの中の飲酒日記。ソウル市滞在は下 ...

2013年5月の酒日記。所謂飲酒日記。前月4月のほとんどをカンボジアのアンコールワット遺跡群撮影で過ごし、上海で息抜きしては帰国した後の5月。前半を日本国内で過ごしながらも記録画像は無し。後半サイパンで過ごした際に流し込んだ酒の色々。サイパンで一番飲まれてい ...

今週のネタは2013年4月の酒日記。この月は長々とカンボジアのシェム・リアップに滞在してはアンコール遺跡群を撮影していた。途中タイとの国境にある世界遺産にも赴いたけど、それは内密でwそんなシェムリ滞在中の飲酒日記と帰国途中に上海に滞在した時の飲酒日記。および ...

2013年元旦から3月一杯までの酒日記。いわゆる飲酒日記。この年、年始早々から那覇市へ。初晩に沖縄市(コザ市)に移動してはここで泥酔。いろいろ呑んだけど画像を記録はしなかった。那覇市内でも外で内でいろいろ呑んだけど記録してるのはこれだけ。日々の飲酒記録に飽き始 ...

2012年12月一杯の酒日記。所謂「飲酒日記」wこの月の前半はインドネシアのバリ島に滞在し、帰国途中で一泊だけ韓国・ソウル市に滞在した。後半は帰国して新年を迎えるまで。バリ島滞在時は毎夜ローカルメイドのHATTEN ブランドのワインを呑んでいたのだが何も記録されていな ...

2012年10月最終から11月一杯にかけての酒日記。いわゆる飲酒日記。缶入りの酒は全てウィスキーを呑む為のチェイサー。ワインはウィスキーを割って呑んでた。ほとんどが2012年の10月最終週に呑んだもので、11月に入ってからはボジョレーと2本ほどしか記録が無い。画像として記 ...

2012年10月の第2週目。僕はマリアナ連邦のサイパンで過ごした。と言うわけで今回は「シリーズ 世界のお酒・世界でお酒」 @ サイパン。滞在初日に2本購入した「タンデュアイ・ラム」用のチェイサーとして購入したビールのみで結構酔っ払っては寝付く南国の夜w一銘柄2本ずつ ...

2012年9月前半の酒日記。いわゆる飲酒日記wこの月は旅に出ていないようで全て自室での部屋呑み。この頃から日本製以外の「インポート・ビール」に手を出すようになってはペール・エールのみではなくスタウトやエール、クラフトビールなども試すようになってはなんだかなぁw特 ...

2012年8月後半の酒日記。いわゆる飲酒日記wこの月の前半は中国海南省三亜市に滞在し、マカオ・香港滞在を経て日本に帰国してはおとなしく日本国内で過ごしてはの部屋呑み日記のようなもの。全て部屋呑みのバーボンのチェイサーかアペリティフかwシックスサマナ 第34号 岡本 ...

2012年8月初旬の酒日記。所謂飲酒日記wこの時期唯一の自室部屋呑みビール。マカオのメインダイニングで。マカオの寝酒。マカオ定宿裏の潮州料理店で。三亜の群集街の喧騒の中で。三亜の寝酒。マカオの街中の酒屋のディスプレイ。香港の寝酒。この月の初旬、僕は中国海南省 ...

2012年の7月の酒日記。もしくは飲酒日記。この当時まだ恒常的に毎晩バーボンを呑んでいたので、これらのビールはアペリティフかチェーサー。日本国内の部屋呑みではバーボン一辺倒だったのを減らすためにビールも呑み始めたんじゃぁないかなぁ。外呑みして画像に記録したのは ...

2012年中盤の酒日記。さく水のオリジナル。仙台の会合。ベトナムのバーバーバー。ベトナムの閉め。ベトナムのテイクアウト。カンボジアの闇夜。台湾の夜市。台湾の寝酒。日本の輸入。マカオの定番。ビニョ・ベルデのロゼ。マカオの寝酒。シックスサマナ 第34号 岡本朋久追悼 ...

2011年後半から2012年前半の酒日記。沖縄の予習。バーボンの贅沢。中国の老酒。バリ島ローカルの赤。帰宅後のロゼ。マカオのメインダイニングの老板用。シンガポール・ロロン18。シンガポールの毎夜のオンザロック。シンガポールの寝酒。シンガポールのデンマーク。シックスサ ...

そんなに食材を被写体にしていなかった頃の画像なので、2009年後半から2011年前半頃の酒画像。19歳の朝から呑まない夜は数える程度なので、画像として記録している物のなんと少ない事かw伊豆長岡の寝酒。中国本土の寝台列車の夜。西双版納の毎夜。南寧の喧騒。香港の寝酒。 ...

先週まではここ十数年間に食らってきたカップ麺の初期日記をアップしていた。次に不要な画像は何かと鑑みて「酒」かなとw元々酒の画像を撮りだしたのはマカオの超級市場で買う有名ではないポルトガル・ワインのリピートのために美味い不味いを記憶するためだった。その後料理 ...

長々と半年間やってたこのカップ麺食日記も今回が最終回。一回15枚平均として400枚近いクソ画像を削除できたかなwその代わりなのかカップ麺食らわなくなったらバームクーヘンとクロワッサンをやたら食らうようになってはクソ画像がまだたくさんあるwカップ麺の画像も ...

十数年前に始まった、旅先や自室での部屋呑みの閉めに食らっていたカップ麺の食日記。 今回は2019年月から今年2月まで。このシリーズも次が最終回かな。2019年3月にベトナム・ハノイ郊外ホア・ビンのガム・チョイ・バレーで行われたフェスの軽食露店で提供されたカップ麺 ...

この頃になると毎夜の大酒は控えられるようになってはやっと大人の階段を一つ上っては閉めのカップ麺も食わなくなった。カップ麺自体に飽きてきたきらいもあり、カップ麺自体旅先での好奇心で食らう程度になってきた。今回は2018年3月から2019年の正月までの、主な場面は旅先 ...

10年ほど前に、呑みの閉めや旅先での朝飯で食らったカップ麺の食日記。今回は2017年11月後半から2018年3月までの記録。ここまでは滞在先のフィリピンで食らった物。コンビニやサリサリでも韓国製やタイ製、ローカルメイドなど選択肢が多い。 一時帰国して日本国内で食らった ...

10年ほど以前に夜呑みの閉めや旅先の朝飯に食らっていたカップ麺の食日記。前回は2013年5月から2015年11月中旬までの期間で十数種だったが、今回は2015年11月後半から2017年11月中旬までの2年間で十数種。記録してないのもあるだろうけれど、ほぼ東京の自室での呑みの閉めの ...

10年ほど以前に部屋呑みや旅先での呑みの閉めに食らっていたカップ麺の食日記。2013年5月から2015年11月中旬までの2年半の間に記録した閉めのカップ麺は十数種。呑みの閉めにカップ麺を食らうのが飽きたのか、大酒を呑むのを止めたのか、新たなカップ麺を食らっていないのか ...

10年ほど以前に部屋呑みや旅先での呑みの閉めに食らっていたカップ麺の食日記。今回は2013年4月から9月中旬までの日記。サイパンで朝飯用の汁物として食らっていた韓国・農心製の輸出用カップ麺。韓国・ソウル市内のゲストハウスでおやつ用に用意されていたもの。都内自室で ...

10年ほど前に、宅呑みや旅先の部屋呑みの閉めで食らっていたカップ麺の食日記。 泥酔度合いで時に一杯、時に二三杯w以上は日本国内で購入し自室で食らったもの。これらはシャンハイで食らったものと食いきれなくて日本に持ち帰って食らったもの。これは農心製キャンベルの ...

10年ほど前に旅先や自室での「部屋呑み」の閉めで食らっていたカップ麺の食日記。(今はやってませんw)今日のラインナップは2013年の2月頃。この閉めのカップ麺マイブームは1年ほど続いてるって事は、画像として残していないものも含めて400食位食らってるって事かwこれが ...

ひところの部屋呑みの閉めに食らっていたカップ麺の食日記。ご当地もの攻め。マイブーム内のマイブーム。シックスサマナ 第38号 勝ち逃げ野郎 爆走!親不孝街道クーロン黒沢(著)、ペニー山岡(著)、コイワカメラ(巻末グラビア「西双版納(シーサンパンナ)」・写真)2021 ...