16年前の2007年の今日。僕は北マリアナのサイパン島にいた。まだ離婚前の家族旅行で昼間は必然ドライバー兼通訳で拘束されるので、夜くらいは自由時間。サイパンでの定宿は「イ・リザン」と言うサイパンの中心部であるガラパンから徒歩15分ほど離れたエリアで、なかなかガラ ...
タグ:流浪
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ シンガポール・リトル インディア 「THAIPUSAM(タイプーサム)」
7年前の2016年の今日。僕はシンガポールにいた。この前週末にフィリピンのセブ島で行われた「シヌログ・フェスティバル」の撮影を終えシンガに移動してはリトル・インディアを中心に行われる「タイプーサム・フェスティバル」の撮影に来た。タイプーサムへの参加は何度目かだっ ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 沖縄県那覇市 「ただ食って寝るだけの那覇滞在」
昨年の2022年の今日。 僕は那覇にいた。 特に目的も無く正月の連休ってだけで無意識にチケットを取りコンドミニアムに宿泊しては毎夜近場で泥酔していた。 ここ数年は海外に出れないウサは独自文化色濃い沖縄で過ごすことが多く、那覇などは行き付けの飯屋や呑み屋も ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 フロム・4TRAVEL @ 秋田県横手市 「静寂な雪景色を見るだけの旅」パート2
足掛け2年越しの先週の続きw 静寂な雪景色を見るだけの旅正月に帰省した際、2〜3日もすると何もすることが無く暇だったので新幹線とローカル線を乗り継いで秋田まで行ってみた。実家の(岩手県の)隣にありながら生まれてこの方いった事が無く、せっかく東北地方に来たの ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 フロム・4TRAVEL @ 秋田県横手市 「静寂な雪景色を見るだけの旅」パート1
15年前の2007年から2008年にかけての年末年始。僕は生家に帰省していた。その時の画像を探していたら数枚しかなく、そんなはずは無いと思いながらも当時のメモリースティックかSD カードから見つけるのも手間なので4TRAVELの僕の当時のブログから引用w画像が多いので年末と ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 下北沢 「民亭 & SHELTER」
7年前の2015年の先週末。僕は下北沢にいた。後輩2人が所属している「SABANNAMAN」 のライブが下北沢のライブハウス「Shelter」で行われるのを観に来ていた。仕事仲間数人と連れ立ってはライブ前早めに下北に来ては、これまた音楽界や演劇界では有名な町中華「民亭」で腹ご ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 澳門(マカオ) 「マカオ・ライト・フェスティバル(澳門光影節)」
8年前の2014年の今日。僕はマカオにいた。まだこの頃は「マカオライトフェスティバル(澳門光影節)」 が本格的なイベントとしてマカオ全土で行われる以前で、各々の商店街や観光ポイントがライトアップやイルミネーションを掲げては何となくマカオの年末年始の祭事的な雰囲 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ インドネシア・バリ島・カランガセム・レンダン(ルンダン) 「アグン山の麓で」
10年前の2012年の今日。僕はインドネシアのバリ島にいた。いつものようにバリ島の玄関口であるクタの街でバイクをレンタルしてはツーリングでカランガセムの山中にある辺境の集落「Rendang (レンダン、ルンダン)」に向かっては滞在していた。「マハ・ギリ」と言う眼前に谷を ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 澳門(マカオ) 「アズレージョ」
14年前の2008年の今日。 僕はマカオにいた。 6日間のバリ島滞在を終えマカオの定宿に戻ったのは良いけれど、バリ島滞在中のツーリング時の日焼けがハンパなく軽い火傷のような状態が上半身に多々あり寝返りさえ打てないほどで体調も少し崩していた。 日々の生活時間 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 澳門(マカオ) 「日々のルーティン」
14年前の2008年の今日。僕はマカオにいた。特に何もない翌日にバリ島へ向かう前日の深夜。って言うか当日の早朝。いつものように定宿から雀仔園へ向かい泥酔しては定宿に戻る道すがら。 定宿から路地裏を伝ってセナド広場に出ては白馬行を経て雀仔園へ。そのバイスバーサ。 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 台湾(中華民国)台北・萬華 「萬華滞在の朝」
6年前の2016年の今日。僕は台湾・台北の萬華にいた。今や台北での常駐場所となった萬華だけれど、まだこの頃は定宿などなく行きつけの食堂も無く顔見知りさえいない頃。朝起きては龍山寺まで散策しては拝んでみたり、その後は東三水市場まで向かっては朝飯食えるとこ探した ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ マカオ(澳門) 「久しぶりの目的無しマカオ滞在」
11年前の2011年の今日。僕はマカオにいた。約1年半ぶりの訪問ながら特に目的もなく撮影と言ってもフィールドワークのようなもので特に決まった被写体があるわけでもなく、日々の風景を記録するのみ。宿を転々としてみたり晩飯を宿の近くで取ったりと試行錯誤的な試みもして ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 台東区浅草 「泊りがけで浅草呑み」
4年前の2018年のこの週末。僕は友人と共に浅草にいた。久しぶりに友人と近況報告するために浅草のホッピー通りに出向いては、浅草でいつも利用する店に陣取っては呑み始める。いつものローカルちゃきちゃきの店員さんたちではなく、フロアーのスタッフ全員が中国人女性なのが ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ インドネシア・バリ島 「アメドからクタへの移動日」
4年前の2018年の今日。僕はインドネシアのバリ島にいた。バリ島東部のカランガセム北東にあるアメッドのスラン集落で過ごしては帰国のためのフライト待ちでクタに戻る日だったようだ。アメドの定宿併設のビストロで朝食を食らいながらクタまでの所要時間をなんとなく経 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 沖縄県座間味村阿嘉島・慶留間島・外地島 「阿嘉島・慶留間島・外地島ツーリング」
6年前の2016年の今日。僕は沖縄県座間味村の阿嘉島にいた。阿嘉島南部にあるペンションまがいの宿に宿泊しては連絡橋で繋がっている慶留間島・外地島を含む3島をバイクで行き来しては海眺めたり高台に上っては周辺の風景を眺めて過ごした。阿嘉島はさすがに生活や観光インフ ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 北マリアナ・サイパン 「サイパン滞在のルーティン」
10年前の2012年の今日。僕は北マリアナのサイパン島にいた。この当時は数社の航空会社が成田空港からの直行便があり時期によっては3万円前後で行き来できたので 、今現在の沖縄感覚で精神的・肉体的デトックスのため(ようは何もしない)年に1〜2回は訪れていた。定宿や行 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 栃木県栃木市 「栃木市斜の商店街で」
13年前の2009年の今日。僕は栃木県栃木市にいた。都内から東北道を飛ばし用足しをして帰京する日程の中、バタバタしながらも街中の風景をガラ携内臓のカメラで撮った。都内から北へ向かうと必然休憩する佐野インター。そうこうして到着した栃木市は川越のような会津若松のよ ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 東京都大島町 「晴天下の伊豆大島で」
8年前の2014年の今日。僕は伊豆大島にいた。一応東京都内ながらメディアはすべて静岡のもので、食文化やマーケットの様相も東京らしくない(静岡文化がよく分からないので)雰囲気。南洋の晩夏の残暑の中でバイクを走らせようと赴いたけれど、数日の滞在中ほとんど台風一過の ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 青森県青森市 「青森駅周辺を」
13年前の2009年の今日。僕は青森県の首府・青森市にいた。青森市は函館に向かうフェリーの乗り継ぎで何度か訪れていたけど、この時は初めての長期滞在。空いた時間で街中をうろつく時間もあったしランチで通うほどになる飯屋も出来るほど。昼間はモチロンの事夜も。(夜の画 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 中国雲南省西双版納 「景洪市勐罕鎮三郷」
6年前の2016年の今日。僕は中国雲南省西双版納(シーサンパンナ)景洪(ジンホン)市の郊外である三郷にいた。「三郷」は西双版納自治区の首府・景洪市東南郊外にあるガンランバ(橄欖壩、橄榄坝)と呼ばれる「勐罕(モンハン)鎮」の北西奥に広がる郊外辺境少数民族居住区の ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 珠海市湾仔のサウナで
13年前の2009年の今日。僕はマカオにいた。広西の首府・南寧まで空路で、その後陸路を伝ってベトナム北部まで赴き滞在し、帰路の南寧で数日過ごしてからマカオに戻って通常の日々。定宿や周辺に山ほどの小姐がいるのにもかかわらず、よっぽど暇だったのか内港対岸の珠海市の ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 中国からベトナムへの陸路移動
(珍しく2週続けて週末に仕事をしたため予約投稿が滞ってしまっての今w)13年前の2009年の今日、僕は中国・広西からベトナムへ陸路移動していた。都内から香港へ空路移動し広西の首府・南寧へさらに空路移動しては繁華街で一泊し、翌日鉄路でベトナムとの国境へ赴いては陸路 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 北海道函館市 「函館滞在で」
先週の続きで。 13年前の2009年の今日。 僕は北海道の函館市に滞在していた。毎日の仕事終わりでチームメンバーと夜呑みしては皆泥酔して寄宿するも、僕は呑み足りなくてはしごする毎夜。大概は大門横丁にあるビルマ料理店の「チェーズ」でくだを巻いては朝方まで呑み続ける ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 青森県青森市 「函館へ向かう途中で」
13年前の2009年の今日。僕は青森県青森市にいた。都内から車で9時間ほどかかって到着した青森市に一泊しては翌日予定のある函館へ向かうフェリー待ち。朝早く出発して青森市内に到着してホテルにチェックインしては既に夜呑みの時間。宿近場のご当地居酒屋で泥酔しては翌日青 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ マカオ(澳門) 「世界遺産登録直後のマカオの観光名所」
いつもは当日や当週に滞在していた記録画像を元にネタにしてアップしているこのシリーズだけど、日付を間違えてこの前週に滞在していたマカオの画像を抽出してしまったので、先週に引き続き先週のネタのスピンオフ。17年前の2005年の先週の月曜日。僕はマカオにいた。2週間前 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ マカオ(澳門) 「定宿で友人たちと」
17年前の2005年の今日。僕はマカオにいた。この頃、数ヶ月に一度はマカオを訪れては結構な長期滞在していた。もう富城賓館が定宿になってはそこに巣食う小姐たちと寝食を共にしていた。この頃もいろんなカメラを手にして旅してたけれど、当時はこの程度の画質の携帯電話内臓 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 沖縄県・那覇市 「台風一過の那覇市内で」
去年の2021年の今日。僕は沖縄の那覇にいた。台風一過の那覇市内はまだマンエン防止措置真っ只中で外呑みは出来なかったし天候も良くなくてバイクにも乗らなかった。そんな滞在中の楽しみはグルメ探索で初めて「ポーたま」で食らったり「ばくだんおにぎり」を探したり。台風 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 沖縄県・宮古島・宮古島市 & 池間島 「宮古島と池間島を行き来して」
去年の今日。僕は沖縄の宮古島や池間島を行ったり来たりしていた。池間民族の例祭やヤーグ、それに関係した宮古島内の事物や関係箇所を訪ねては撮影していた。島内外への移動はバイクで、滞在中は天気に恵まれては炎天下の中でバイクを走らせては半年以上日焼け跡が消えなか ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ インドネシア・バリ島・アメッド(Amed)→ クタ(Kuta) July, 2009 「アグン山の麓を伝って」
13年前の2009年の今日。僕はインドネシアのバリ島にいた。バリ島北東部の「Amed(アメッド、アメド)」での滞在を終えて大回りしながらバリ島の玄関口である「Kuta(クタ)」の街への帰路ツーリングの一日。ガードレールが所々切れ切れになっている海岸線のもの凄い崖っぷち ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ フィリピン・ヴィサヤ・セブ島・セブ市 「ラーシアンで若い連中と」
7年前の2015年の今日。僕はフィリピンの中央ヴィサヤ地方のセブ島にいた。セブ島に到着した夕方に早速パシル・スラムに赴いては現地の日々の暮らしぶりを一通り撮影しながら挨拶して回り、機材をホテルに置いてBBQ 屋台村のラーシアンに向かっては一人呑み。フロアーに何十人 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 韓国(大韓民国)・プサン 「パンスター・クルーズの目的地で」
8年前の2014年のこの週。僕は韓国のプサンにいた。大阪南港を出港したパンスター・クルーズの目的地であるプサンに19時間かけて向かい、プサンに3時間滞在してまた19時間かけて大阪南港に戻る旅程の折り返し。20年程ぶりに訪れたプサンの街は当時の記憶が思い出せないほどに ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ フィリピン・中央ヴィサヤ・セブ島 「車窓から」
8年前の2014年のこの週。僕はフィリピンのセブ島にいた。離島であるマラパスクア島での滞在を終えてセブ島に戻っての数日をダラダラと撮影を続けながらすごした。(画像はすべて低画素カメラで車窓から16:9 画像で撮影したものを4:3 にトリミングして編集したもの)セブ島貧 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ フィリピン・中央ヴィサヤ・マラパスクア島 「美しすぎる島で」
8年前の2014年の今日。僕はフィリピン・中央ヴィサヤ、セブ島北にある離島「マラパスクア(Malapascua)島」にいた。欧米、特にオランダやドイツでは「青い天国(Blue Heaven)」とか「美しすぎる島」とか宣伝されてはコアな観光客を引き寄せるダイバー向けの未開発島。訪れ ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 台湾(中華民国)・台北 「台北駅周辺で」
10年前の2012年の今日。 僕は台湾の首都・台北にいた。マカオでしばらく過ごしては日本に帰国する途中に台湾にストップオーバーしては久しぶりの台北滞在を楽しんだ。まだ萬華区が常駐場所になる前の、台北市内を流浪していたころ。台北の観光エリアに宿を取らず、あえて下 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ インドネシア・バリ島・カランガセム・シデメン 「シデメンでガルンガンに」
4年前の2018年の今日。僕はインドネシア・バリ島にいた。(先週のこのネタの時もバリ島にいたなぁw)バリ島のお盆とも言われることの多い例祭のガルンガンでバリ島東部をうろついては撮影していた。バリ島の玄関口でもあるクタの街中で一日過ごし事務的な手続きや旧友たちに ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 & 世界の安宿で @ インドネシア・バリ島・クタ 「RITA HOTEL 周辺で」
11年前の2011年の今日。僕はバリ島のクタにいた。バリ島一周バイク旅を終えて日本に帰国する前日。深夜便のフライト待ちでクタに戻り一泊した翌日夜までガング・ポピーズ(ポピーズ・レーン)奥の安宿が密集するエリアの中の「リタ・ホテル」で若いスタッフたちや宿泊客たちと ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ マカオ(澳門) 「定宿のロビーで」
16年前の2006年の今日。僕はマカオの定宿にいた。この日記録したのは同じ宿に宿泊する大陸からの出稼ぎ小姐たちだけで、朝飯を食らったであろう粥専家や夜呑みしたであろう大興麺家での画像も無ければ世界遺産の画像も無い。他の小姐画像をチェックしながら鑑みると、日がな ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 中国(中華人民共和国)雲南省・昆明(クンミン) 「帰路のストップオーバー滞在」
西双版納(シーサンパンナ) エリアでの長期滞在を終えてアジトのあるマカオへ戻る途中の雲南省の首府・昆明滞在。長距離列車のスリーパー・シートのチケット確保以外は特に用事のない昆明。今眺めると何を撮りたかったのか分からない画像がたくさん。多分辺境から大都会のこ ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 岩手県一関市萩荘 「納骨からのオヤジの生家へ」
8年前の2014年の今日。僕は岩手県にいた。前年末に他界した実父の納骨と、ついでに同じエリアにある実父の生家を訪れては同じ年に他界した祖母と従兄弟へ手を合わせてきた。厳冬の時期に他界した実父の納骨は根雪が全て融けてからということになりこの時期になった。特に樹木 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ マカオ(澳門) 「雀仔園で呑んだくれて定宿へ帰る道すがらの深夜の世界遺産群」
13年前の2009年の今日。僕はマカオにいた。メインダイニングのある雀仔園の大興麺家で呑んだくれては泥酔し、深夜と言うか朝方の3時過ぎに内港区の定宿へ戻る道すがら。水坑尾を横切り白馬行から板樟堂を伝っては噴水池に出て、多分橋仔頭あたりから福隆新街に入っては定宿へ ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ ベトナム ホー・チ・ミン(サイゴン)市 「市内観光」
10年前の2012年の今日。僕はベトナムのサイゴンにいた。ベトナム訪問は何度目かだけれどサイゴン滞在は初めてだったので滞在2〜3日目に街の概要を脳内に刷り込むため散策に出た。まぁ、滞在先がブイ・ビエン通りだったのでバイクや徒歩で動ける近場で。サイゴン観光と言うとど ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 中国(中華人民共和国)雲南省西双版納勐罕 「勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ・橄榄坝))鎮 」
15年前の2007年の今日。僕は中国雲南省の西双版納(シーサンパンナ)にいた。西双版納の首府である景洪(ジンホン)郊外のガンランバと呼ばれる勐罕(モンハン)でデジカメで撮影するのに並行してフィルムカメラで撮っていた。そのフィルムを日本に帰国してDPE し、フィルム ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ カンボジア・アンコール遺跡群 「アンコール・ワット正面でウェディング・フォト」
9年前の2013年の今日。僕はカンボジアのアンコールワットにいた。内部の遺跡群は世界遺産だらけで、見学用の10日券だったか2週間券だったかを購入して毎日通っても見切れないほどの遺跡群で、それでも結構端折って見学した記憶。アンコール・ワットにせよアンコール・トムにせ ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 北マリアナ(C.N.M.I.)・サイパン 「家族旅行 @ サイパン」
13年前の2009年の今日。僕は家族旅行でサイパンにいた。この半年後に離婚するとは思えないほど普通にサイパンで家族していた。まぁ、今思えば既に亀裂が入った家庭だったのだろうけどwそれでもまだこの頃は普通に家族していた。滞在中のとある火曜日の朝。早めに起きてはス ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ ベトナム・ホアビン 「Dao Xuan Festival」
3年前の2019年の今日。 僕はベトナム・ハノイ郊外のホア・ビンにいた。 翌々日から開催されるアート・ミュージック・フェスの「ダオ・シュアン・フェスティバル」にアーティスト側のフォトグラファーとして参加するため訪れた。 成田空港から訪れたチームは15時過ぎ ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 東京都新宿区新宿三丁目 「震災3日後の新宿」
11年前の2011年の今日。僕は新宿にいた。東日本大震災3日後の新宿はまだ震災の影響から明けておらず、いろいろなインフラが中断したまま。駅前は閑散として駅ビルは起動せず、駅通路は閉鎖されたままの箇所が多く、信号はまばらに稼動し、電光掲示板などは消され、時刻灯は ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 福島県会津若松市 「会津磐梯山を眺めて」
13年前の2009年の今日。僕は福島県の会津若松市にいた。屋上から会津磐梯山全貌を眺められるビル内で仕事をし、会津若松城に訪れたり野口英世青春通りを行ったり来たりしては10日ほどの日々をすごしていた記憶。仕事用にはデジ一か高画素コンデジ使ってたけど日常撮りは携帯 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 大阪府大阪市浪速区 「新世界で」
7年前の2015年の今日。僕は大阪にいた。何度目かの大阪滞在で天王寺駅前に宿を取っては鶴橋や徒歩圏内の新世界をうろついていた。細い路地にアーケードが付された商店街は下町風情のローカルと着飾った観光客が混ざり合って交差し合い、そんな光景を客観的に眺める辺境カメラ ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ マカオ(澳門) 「バスからマカオ」
12年前の2010年の今日。僕はマカオにいた。ひと頃マカオの市井の暮らしぶりを記録したくてバスの車窓から眺める街並みやそこを行き来するローカルたちの姿を写していた。観光地ではないマカオローカルのみが行き来する普段着の街並み。 新馬路から水坑尾を経て高士徳を横断 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ マカオ(澳門) 「雀仔園で夜に」
13年前の2009年の今日。僕はマカオにいた。多分国内の東北地方への巡業を終えて、一区切りか一休みのつもりだったのだろう。まだ定宿にはたくさんの小姐たちがいて、酔って帰ってもロビーにたむろする小姐たちとじゃれあいながらまた呑むような長い夜。旧正月前か旧正月明け ...