世界の安宿で・景洪B級宿KGB2010年06月24日 00:01中華人民共和国雲南省西双版納タイ族自治州の首府である景洪は僕のお気に入りの地であるモンハン(ガンランバ)へ行く途中にある中継地だ。ここでストップ・オーバーして一泊する事もあるし、休憩で宿を取ることもある。数年 ...
タグ:景洪市
世界の安宿で・リプライズ @ 中国雲南省景洪 「興旺賓館」とその周辺
世界の安宿で・中国雲南省景洪 「興旺賓館」とその周辺2010年06月05日 00:01ガンランバから景洪に戻り昆明行きの長距離寝台バスの出発時間待ちのために「荷物置き場・休憩所」代わりにした宿。一泊RMB80(JPY1000)を休憩プライスにしてもらいRMB60。3年前に米線を喰らった「 ...
世界の安宿で・リプライズ @ 中国雲南省西双版納景洪市勐罕鎮 「ガンランバ(橄欖壩)B級宿KGB」
世界の安宿で・ガンランバ(モンハン)B級宿KGB2010年05月27日 00:01中国は雲南省景洪の郊外にあるガンランバ(モンハン)。以前はラオスと景洪を結ぶルート上にあったため海外からの観光客の姿も目にしたものだが、2009年に出来た高速道路のルートから外れたせいか今現在こ ...
僕はこんなもので出来ている・僕はこんなもので酔ってきた「歴代アルコール」 Vol.30
今回は2016年8月下旬から9月いっぱいまでの酒日記。いわゆる飲酒日記。8月はフィリピンから帰国しては大人しく首都圏で過ごし9月に入って初めて日本から空路のみで西双版納へ。フィリピンから帰国して初物のみを記録。国内での仕事終わりでそのまま羽田に向かっては深夜 ...
「世界の安宿で」・リプライズ @ 中国(中華人民共和国)雲南省西双版納景洪市勐罕鎮 『興源賓館』
「世界の安宿で」 中国・モンハン(ガンランバ)『興源賓館』2008年07月22日 00:11僕はこの宿には宿泊した事が無い。しかしながらガンランバの目抜き通りの一等地に建つこの宿のロビーはガラス張り故に中で何が起きているか垣間見ることは容易だったし、僕のガンランバでの溜 ...
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 〜 景洪(ジンホン)・宿を一つ二つ(景洪 B級宿KGB)」
地を這う旅 〜 景洪(ジンホン)・宿を一つ二つ訪問前、この街は下北沢のような街だと思っていた。実際に行ってみると渋谷のような大都市だった。中国の、辺境の、この辺りまで来ると絶対的に訪問者は少なく情報も少ない。「地球の歩き方」はマジで「地球の迷い方」だし「 ...
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 〜 景洪(ジンホン)・MIDNIGHT TILL DAWN」 パート2
先週の続き。 地を這う旅 〜 景洪(ジンホン)・MIDNIGHT TILL DAWNそうこうして、昼間に街中を散策した時に目星を付けていた「MEI MEI CAFE」でシンプルなトマト&ガーリックのパスタと赤ワインをいただいた。ガーリックを多めにしてもらった ...
「世界の安宿で」・リプライズ @ 中国(中華人民共和国)雲南省西双版納自治区景洪市勐罕鎮 「国超賓館」
「世界の安宿で」 中国・ガンランバ『国超賓館』2008年07月03日 00:43中国は雲南省の西双版納タイ族自治州の首府である景洪郊外に位置する勐罕(モンハン)鎮はタイ族の人々にはガンランバ(橄攬壩)と呼ばれている。中国国内では「ガンランバに行かなければ西双版納に行っ ...
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 〜 景洪(ジンホン)・MIDNIGHT TILL DAWN」 パート1
地を這う旅 〜 景洪(ジンホン)・MIDNIGHT TILL DAWN景洪(ジンホン)は大都市で大体の食は揃っている。ハンバーガーのチェーン店もあるしイタリアンが食べれる店もある。辺境の街で少数民族だらけの町を旅するために西双版納に来たのに、彼ら身に纏わ ...
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 〜 景洪(ジンホン)・建物とか無機物とか」パート2
先週の続き。 地を這う旅 〜 景洪(ジンホン)・建物とか無機物とか本当にお世話になった西双版納唯一のバーガー・チェーン「DICOS(徳克士)」。でも、パティはチキンのみです。イスラム教徒やヒンズー教徒でもO.K.。って言うかそれが販売戦略か。カレー丼や照り焼 ...
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 〜 景洪(ジンホン)・建物とか無機物とか」パート1
地を這う旅 〜 景洪(ジンホン)・建物とか無機物とか西双版納タイ族自治州の州都でもある景洪(ジンホン)。大都市でありながら街中の目抜き通りには椰子の街路樹が植えられ、その下を少数民族の人々が闊歩する南国風情の色濃い街だ。昆明ほど漢民族度は高くなく、かと言 ...
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 〜 景洪(ジンホン)・一期一会(徹底画像編・APR., 2007)」
地を這う旅 〜 景洪(ジンホン)・一期一会亜熱帯に位置する景洪(ジンホン)は年間を通して昼間は30℃以上になる事が多いが、高地にあるため朝・晩は吐く息が見えるほど寒い。また太陽が照る昼間でも日陰に入るとひんやりとして過ごしやすい。路上で一日のほとんどを過 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 中国雲南省西双版納 「景洪市勐罕鎮三郷」
6年前の2016年の今日。僕は中国雲南省西双版納(シーサンパンナ)景洪(ジンホン)市の郊外である三郷にいた。「三郷」は西双版納自治区の首府・景洪市東南郊外にあるガンランバ(橄欖壩、橄榄坝)と呼ばれる「勐罕(モンハン)鎮」の北西奥に広がる郊外辺境少数民族居住区の ...
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 〜 景洪(ジンホン)→ 勐腊(モンラー)→ 磨憨(モーハン)」
地を這う旅 〜 景洪(ジンホン)→ 勐腊(モンラー)→ 磨憨(モーハン)景洪(ジンホン)から勐腊(モンラー)まで約6時間。 勐腊でミニ・バスに乗り換え更に1時間半。やっとの事で一番の目的地「磨憨(モーハン)」に着く。この旅全体で、この区間が一番辛かった。 ...