コイワカメラの「世界の路地裏で(または女たち)」

旅先で出会う変わった事物や、または女たち。 それに纏わるショート・ストーリーズ

タグ:台北

今回は2018年7月から9月までの酒日記。いわゆる「飲酒日記」w実際は7月に台湾で飲酒したものがほとんどで8月は帰国して唯一記録したホワイト・ホースのみで9月に関しては記録が一切無い。と言うわけでほぼ7月の台湾・台北・萬華滞在時の飲酒日記。夜呑みは宿近くの梧州 ...

今回は2016年11月の酒日記。この月は台湾・九份にしばらく滞在し、その後台北に戻っては夜市めぐりをして過ごす日々の中で消費したアルコホール。九份の山中で一本二本。台北・萬華の梧州街夜市で毎夜。寝酒も毎夜、どこにいようとwシックスサマナ 第39号 裏新宿の女帝 早 ...

農暦正月に台北に在す1990/01/28 - 1990/01/31何のことは無く、たまたま行った日が旧正月だっただけ。森林路に沿って1キロメートル位に仕掛けた爆竹や打ち上げ花火の連続乱射。その脇で刺身をつまみに紹興酒をあおる夜な夜な。西門街は、若者で埋もれ...何やらハリウッド ...

「世界の安宿で」 中華民国(台湾)・台北 『美的大飯店』2008年08月23日 00:01 台北は一度宿泊したきりだが10日近くの滞在中に宿を3度変えた。理由はいろいろだが、その中で最も気に入った宿がここだった。遊び場所である「林森北路」に程近く、宿の周りも夜遊びに事欠かな ...

6年前の2016年の今日。僕は台湾・台北の萬華にいた。今や台北での常駐場所となった萬華だけれど、まだこの頃は定宿などなく行きつけの食堂も無く顔見知りさえいない頃。朝起きては龍山寺まで散策しては拝んでみたり、その後は東三水市場まで向かっては朝飯食えるとこ探した ...

10年前の2012年の今日。 僕は台湾の首都・台北にいた。マカオでしばらく過ごしては日本に帰国する途中に台湾にストップオーバーしては久しぶりの台北滞在を楽しんだ。まだ萬華区が常駐場所になる前の、台北市内を流浪していたころ。台北の観光エリアに宿を取らず、あえて下 ...

今までも何度かネタにした台湾タイペイで一番有名な夜市の「士林市場」。僕のタイペイでのアジトは主に龍山寺周辺なので夜市も広州街夜市周辺が通常なので、士林はたまに。旨いものがないわけではないけれど観光客向けというか選択肢が少ないというか。常時激混み(567以前は ...

5年前の2016年の今日。僕は台湾・台北の郊外観光地「九份」にいた。10年ぶりに訪れた九份は俗に観光地化されては内外からの観光客にあふれ、小雨そぼ降る天候にもかかわらず昼間は仙台七夕開催時のアーケード街並に人波ができては大変な大盛況。カフェや飲食店には列が出来、 ...

都内での仕事を終えて深夜便で台湾・台北に向かう。近年お気に入りの台北の街「萬華」の宿に到着したのは深夜3時前。いつも呑んだくれる「梧州街夜市」など既に朝食の準備の様相でつまみになりそうなものは見つからず「全家」で酒とつまみを買い込んでは宿に戻って「部屋呑み ...

4年前の今日、僕は台湾・台北の郊外「九份」にいた。近年台湾観光のメッカとなり、台湾ローカルのみならず日本人観光客も多々訪れる九份を再度訪れて数日滞在してはその魅力を再考したかった。初めて訪れた2006年にはまだ海外からの観光客の姿も少なく、むしろさびしげな印象 ...

澳門・香港から日本への帰り道の途中で寄り道した台湾・台北滞在は嗜好を変えて台北駅の裏手に滞在。 当時は近くに「寧夏夜市」があるのも知らずに、わざわざMTRに乗り込んでは「士林夜市」まで夜呑みに出掛けた。そんな乏しい知識しかない頃の台北滞在は、台北駅裏の「 ...

台湾・台北南西にある龍山寺周辺には殊更に夜市が密集し、今まで「艋舺夜市」を形成する「華西街夜市」や「広州街夜市」「梧州街夜市」をネタにして来た。 これらが所謂「艋舺夜市」と呼ばれる夜市群なのだが龍山寺を挟んだ西昌街に夜な夜な開催される「西昌街夜市」 ...

台北市内の西南端。 新店渓に接する「萬華(艋舺)区」。 龍山寺の西側で毎夜開催される夜市の集合体「艋舺夜市」の中でゆっくり座って飲食出来る露店夜市が「梧州街夜市」。近年の台北滞在のアジトと化している「台湾の歌舞伎町」とも揶揄される、台湾でも珍しい治安 ...

台湾台北最大のパワースポットとして名高い「龍山寺」周辺は夜市(ナイトマーケット)のメッカだ。 その中でも寺西側の「艋舺夜市」はいくつもの夜市の集合体で、以前ネタにしたアーケード街スタイルの夜市の「華西街夜市」、フードコート式に腰を据えて飲食出来る露店 ...

台湾台北で西、台湾一のパワースポットとして有名な「龍山寺」のある「萬華(艋舺)区」は夜市(ナイトマーケット)の密集地でもある。 華西街観光夜市や広州街夜市、梧州街夜市などが連なる「艋舺夜市」がその中心で、その中でも「華西街観光夜市」はほとんどのガイド ...

「台湾の歌舞伎町」と揶揄される萬華(艋舺)区は台湾でも有数のパワースポットである「龍山寺」があり昼間は内外からの観光客で賑わうエリア。 夜は4〜5ヶ所に夜市(ナイトマーケット)が開かれ、それぞれが交差しては大規模な夜市の様相を毎夜見せてくれる。しかし ...

初めて台湾を訪れたのは台湾の戒厳令や夜間外出禁止令が解けた数年後の旧正月の事。夜間外出禁止令が解かれて2回目の旧正月は異常なほどの活気が昼夜続き、主要道路のセンター・ライン沿いに何百メートルもの爆竹のレーンをつなげては鳴らしまくる台北中心部。ほぼ「林森路」 ...

昼間は龍山寺、夜間は沢山の夜市でほとんどの通りが埋め尽くされる台湾・台北・萬華区の南側の繁華街。夕方過ぎの広州街北側はたくさんのローカルが雑貨や飲食を求めて行き来する「夜市エリア」なのだが、南側はローカル・マフィアが縄張る昔ながらの「風俗エリア」だ。 ...

現地深夜発の帰国便に乗るため「この晩の『呑み』は無しかな」なんて思いながらも、とりあえず宿周辺を散策に出ようとすると不意にホテルのフロントで呼び止められてはホテル・スタッフのBBA 2人から「鶏のから揚げ」を3〜4本いただく。一度自室に戻って1本だけ喰らい「こ ...

早朝にガッツリ喰らった上にその数時間後にブランチもガッツリ喰らっては、食後にまったりカフェラテなどを嗜んではランチを喰らうタイミングを失って遅めのコンビニ・ランチ。宿近くの「歓楽街・三水街」を散策・撮影してはその足でコンビニに寄って買い込み。宿に戻ってゆ ...

朝飯で食らった「魯肉弁当」では「腹八分目」なので、少しだけ「腹ごなし」の散歩をしてブランチの探索。以前の滞在時の朝飯時に食らった「高菜飯」屋の「排骨湯(パーコータン)」がスッキリ旨だったので再訪。腹ごなしの散策で「新富・水三街市場」を散策。以前来た時より ...

前夜の「夜呑み」時のつまみの量が足りなかったのか、閉めに何も食わなかったからなのか、空腹で目覚める。「おめざ」の、台湾特有の「シャンプー容器入りドリンクw」を飲んで一服し近場の飯屋に足を運ぶ。ワンパターンの「魯肉飯(ルーローファン)」と何がしかのスープか ...

日が傾き始めては夜市(ナイト・マーケット)の始まった「華西街」に出て、数多ある按摩店から愛想の良さそうな店員のいる店を選び全身マッサージの後足つぼマッサージの施術で数時間つぶす。宿の自室で一息ついてから再度夜市に出向いては「梧州街」のいつもの店でつまみを ...

結構ガッツリ朝飯を食らってしまったので、ランチ直前にオープンする「四方阿九魯肉飯」 のオープン前に店を覗くとスタッフに店内で食うか持ち帰りか聞かれ「店内で」と告げると店内へ促される。店頭に置かれているオーダー・シートを手にとって着席し「魯肉飯(ルーローファ ...

深夜遅く到着しながらもしっかり呑んでは早朝4時半ころに寝付いては、予想していたより早めに目覚めた朝8時過ぎの台北・萬華。エアコンの効いた室内から戸外に出ると朝から熱帯の真夏日和の7月中旬。路上夜市が行われる「梧州街」側に出ると、おもむろに浴びる熱帯の紫外線と ...

昼間の仕事を早めに切り上げて成田空港に向い、夜10時の台北・桃園空港行きのフライトで到着は夜中の2時ころ。台北市内へ向うリムジン・バスに乗り込んで、宿に荷を下ろして「梧州街夜市」に向ったのは夜中の3時ころ。オープン時は通りをギッシリと埋め尽くす屋台や露店もこ ...

タイワニーズ・スウェディッシュの「劉漢威(Hakon Liu)」が監督した映画「霓虹心(Miss Kicki)」のロケ場所になった事で、台湾・北欧映画マニアには夙に有名な「古山園旅社」。『「The Thieves (盜賊同盟)(Korea 2012)」,「Aazaan (India 2011)」, 「Isabella (伊莎貝 ...

この頃から逐一呑んだ酒や喰らった飯を画像として記録するようになって来た。まだ全てではなく、気の向いた時や珍しい飯・酒などを所望したときに撮影する程度だけれど。この頃の「部屋呑み」はほぼバーボン・ウィスキーばかりだったけれど、時に雰囲気を変えてはスペイン製 ...

 夕方から深夜・朝方まで「夜市(ナイト・マーケット)」になる事で有名な台北・萬華エリアにある「華西街」。周辺に「花街」があることから精力剤としての「蛇料理屋」や「亀料理屋」などが軒を連ねる奇異な夜市ながら、同じ軒に格安激旨の「海鮮料理屋」や「担仔麺」の店 ...

早めの時間に朝飯を食らったので、2度目の朝飯と言うかブランチと言うか早めのランチと言うか、を食らいに「西昌街」で営業しているであろうチャーハンと排骨湯の露店へ向う。オープンしているのを確認してとりあえず「東三水市場」を散策して「剝皮寮」を横目で見ながら「西 ...

近年の日本ではカフェやコーヒーショップのみならずコンビニでも格安で淹れたてのコーヒーが飲めるとあって、街中やオフィスなど至る所で利用される様子が見られる。 僕は真冬でもアイス・コーヒー一辺倒なので身近な自販機専門で、あまりカフェは利用しない派で、海外 ...

日本の生活で溜め込んだ疲労をデトックスするかの如く、全身マッサージと足裏マッサージを2時間ほど施術してもらい、その足で梧州街夜市のいつもの店へ。 行き付けのこの屋台では酒類の販売は出来なくなったらしく、呑みたければB.Y.O. しなければならなくなったけど ...

起き抜けに「全家(ファミマ)」でおめざを買い込み、ダラダラと宿の自室で過ごしているとブランチにちょうどいい時間。 台北一美味いと言われる「四方阿九魯肉飯」のオープン待ちして魯肉飯と饂飩(ワンタン)麺のブランチ。 足りなかったら買い置きのカップ麺でも、 ...

1年半前にここで過ごしたのがなまら楽しかったので、久しぶりに(タイトな日程を縫って)「台湾の歌舞伎町」と揶揄される台北・龍山寺西側の萬華に来た。 ホテルにチェックインして街中に出たら既に深夜・早朝3時。 夜市も既に「朝メニュー対応」の店か、 朝食の店が ...

目的地に到着してやっとネットに繋がった。 今まで何度も仕事終わりで成田に前乗りしては翌早朝のフライトに乗り込む事はあったけど、仕事終わりの当日夜に飛ぶのは初めてだ。 目的地が近場で、仕事終わりに乗り込めるフライトがあったからこそだが。 まだ空港内 ...

2012年の6月前半は澳門にいて帰路で台北に寄り道して帰京した。長らく滞在した「グルメの街」澳門ではカップ麺など喰らう機会はほとんど無く、滞在中に「ノリで」購入した物を離澳の朝に無理やり喰らった程度。台北では「呑みの〆」と「朝飯に」と好奇心で購入した物を喰らっ ...

僕は元々グルマン(大食漢)で、一日に5〜6食喰らうのは普通なのでレギュラー・サイズのカップ麺程度は「おやつ」とか「味噌汁代わり」程度にしかとらえていない。いつの時代も若い子達は「ダイエット」と言うワードに翻弄されては痩身が美徳だと思っているきらいがあり、カ ...

この半年ほど前に「バリ島南部一周ツーリング」をし、その行く先々で「次回は”アメド(アメッド)”に行け」と多くのバリ人に勧められたのを受けてアメドを色々検索していて一軒の「宿泊したいホテル」を見つけ、そこに宿泊する事を目的にバリ島東部を一周するツーリング旅 ...

雨模様の九份から台北に下山して龍山寺で有名な「萬華(万華・艋舺)」にアジトを決める。治安の良い台北市内にありながら、夜間の外出時は男性でも一人歩きは厳禁と言われる萬華だが、大き目の路地は「夜市」で埋め尽くされて気をつけるのは「スリ」ぐらい。しかしながら一 ...

泥酔して寝付きながらもスッキリと目覚めた台湾・台北・萬華の朝。この日は日本に帰国する日なので朝からバタバタと準備しては相変わらずのスタバのフラペチーノだけ飲んでは喫煙所へ行き来する。宿から地下鉄を乗り継いで台北車駅に向かい、始発の空港行きバスに乗り込んで ...

夜も9時前になり戸外に出ては周囲を散策する。宿の周辺は軒並み「夜市」に囲まれてはお祭気分。広州街から三水街に入り込み西園路から広州街に戻り、とりあえず「西昌街夜市」を流し見て「広州街夜市」を伝い「華西街夜市」を散策して結局昨夜と同じ「梧州街夜市」の昨夜と同 ...

萬華(万華(ワンファー)、艋舺・分甲(バンカ))のいかにも「艋舺(映画)」の舞台になりそうな路地裏を散策・撮影して時間は午後3時。あまり早めにランチを摂ったので午後のこの時間になって無性に腹が減り始める。まぁ、朝食も昼食も普通の一人前づつしか喰らっていなか ...

朝食時に横目に見た「剥皮寮」を見物に出かけたついでにチト早や目ながら吉野家で2日続けてのランチ。朝食が僕にはチト少なめで、その後おやつも喰らっていなかったので。前日に吉野家でランチした際に目にしたメニューの中に「親子鶏肉丼」の表記があったのでオーダー。出て ...

前夜に夜市で痛飲した割にはすっきりと目覚めた台湾・台北・萬華(万華(ワンファー)、艋舺・分甲(バンカ))の朝。旅先の朝の目覚めにいつも飲む「スタバの瓶入りフラペチーノ」を口に含みながら宿1階の喫煙所に向う。一息ついて戸外に出ては朝飯需要のために既にオープン ...