今回でとりあえずインスタにあげている西双版納の画像は全てなので一旦小休止。インスタ自体、画質は悪いし、見た目はスクエアーだし、僕自身に必要性をあまり感じないのであまりアップしないだろうしw今回の画像は2007年に撮ったフィルムカメラ画像のデジタル処理ものと、2 ...
タグ:云南
定期更新・西双版納(シーサンパンナ)画像回顧録 BY INSTAGRAM
2007年に始めて訪れた頃の「景洪市・勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ・橄榄坝))鎮」の西双版納傣族園の舞踏前のパレードや「勐海県・勐混(モンフン)」の市場で見かけた少数民族衣装姿のローカルたち。 この投稿をInstagramで見る #china #yunnan ...
定期更新・西双版納(シーサンパンナ)画像回顧録 BY INSTAGRAM
2016年晩夏に訪れた時のガンランバ奥にある辺境村々の風景や、2007年晩冬に訪れた勐腊県の勐崙やラオスとの国境街である磨憨の早朝の風景。 この投稿をInstagramで見る #china #yunnanprovince #yunnan #xishuangbanna #jinghong #ganlanba #publicmarket # ...
定期更新・西双版納(シーサンパンナ)画像回顧録 BY INSTAGRAM
ブログを長々運営・更新していれば、何某のランキングで上位に位置してなるべく多くの読者に見てもらいたいのはブロガーの性なのは理解している。しかしながら実際に2000ページビュー/一日を越える辺りから見て欲しくないユニークユーザーも来るようになり、以前の記事の斜め ...
定期更新・西双版納(シーサンパンナ)画像回顧録 BY INSTAGRAM
日曜の夜の手抜きエントリー「西双版納 BY Instagram」w この投稿をInstagramで見る #china #peoplesrepublicofchina #yunnan #xishuangbanna #ganlanba #minoritytribe #traditionaldance #中国 #中華人民共和国 #雲南 #雲南省 #西双版納 #シーサンパ ...
定期更新・西双版納(シーサンパンナ)画像回顧録 BY INSTAGRAM (FEB., 2007 & MAR., 2010 & SEP., 2016)
週末の夜の「手抜き画像編」のインスタ・バージョンw2007年前半に数ヶ月かけて流浪した「西双版納」の道すがらで撮った風景や人物や。チト、2010年や2016年に撮ったものも。 この投稿をInstagramで見る #china #yunnan #xishuangbanna #menglun #2007 # ...
定期更新・西双版納(シーサンパンナ)画像回顧録 BY INSTAGRAM (SEP., 2016)
これからチョットばかり編集作業を控えているでw この投稿をInstagramで見る #中華人民共和国 #中国 #雲南省 #西双版納 #辺境 #少数民族 #民族舞踊 #タイ族 #小姐 #china #yunnan #xishuangbanna #menghan #ganlanba #ガンランバ #辺境カメラマン #fron ...
定期更新・西双版納(シーサンパンナ)画像回顧録 @ 景洪(ジンホン)「西双版納タイ族自治州首府の路地裏の日常」(徹底画像編・FEB., 2010)
西双版納(シーサンパンナ)タイ族自治州の 首府である「景洪(ジンホン)」もこの10数年の間には結構な発展を見せているけれど、一歩路地裏に入り込めば未だ昔ながらの風情を感じさせる未開発加減。見てくれのインフラから整備していく様は共産国家に見られる「開発独裁」の ...
定期更新・西双版納画像回顧録 @ 勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ・橄榄坝))鎮・曼空岱 「四郷の市場と町並みと周辺の農地」(徹底画像編・SEP., 2016)
勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ・橄榄坝))鎮の奥座敷にある「三郷・五郷」を物見遊山して勐罕中心部に帰る道すがら、何となく立ち寄っては市場を観察し帰路に着いてからその市場のあった場所が「四郷(曼空岱)」だと知る。三郷・五郷と巡って来たので、せっかくなら ...
定期更新・西双版納画像回顧録 @ 勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ・橄榄坝))鎮・曼燕 & 曼暖憧 & 他 「三郷・五郷で見かけた少数民族の人々」(徹底画像編・SEP., 2016)
勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ・橄榄坝))鎮の奥座敷にある「三郷・四郷・五郷」の中で、特に近くにいた「三郷 & 五郷」で見かけては撮影会に至ったローカルの少数民族(タイ・ルー族)の人々。特に感慨も無いので「徹底羅列」でw今現在、世界各国どこの少数民族地 ...
定期更新・西双版納画像回顧録 @ 勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ・橄榄坝))鎮・曼燕 (五郷)「五郷の村の静かな佇まい」(徹底画像編・SEP., 2016)
勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ・橄榄坝))鎮の奥には「三郷・四郷・五郷」と呼ばれる村々の集合体があり、前回はその中でも一番栄えている「三郷」をネタにしたけれど、今回はその少し奥にある「五郷」の村のひとつである「曼燕村」の昼間の風景。生活環境は日本で ...
定期更新・西双版納画像回顧録 @ 勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ・橄榄坝))鎮・曼法 (三郷)「三郷の日常」(徹底画像編・SEP., 2016)
中国国内でも「辺境の中の辺境」でありながらも結構な国内観光客を集客する「勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ・橄榄坝))鎮」のそのまた奥に「三郷(曼法))と呼ばれる集落がある。まだ観光地化されていなく、故に観光客など来やしないただの辺境集落だ。広大なバナナ ...
定期更新・西双版納画像回顧録 @ 勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ・橄榄坝))農貿市場 & 勐混サンデー・マーケット 「市場の色彩」(徹底画像編・MAR., 2007 & SEP., 2016)
雲南省西双版納辺境各地の市場で見かけた少数民族の衣装や陳列物の色彩の多様性。多民族エリアでの統一感の無い、しかしながら華やかな少数民族の普段着や色の濃いローカルの生鮮品が市場で陳列されている様。昨今民族衣装が観光客向けの「客寄せパンダ」のような「観光民族 ...
定期更新・西双版納画像回顧録 @ 勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ・橄榄坝))・西双版納傣族園 「舞う」(MAR., 2007)
実際は、若い女性が普段から民族衣装を纏う機会は近年少なく、市場などでたまに目にする「民族衣装を纏った若い女性」のほとんどが「西双版納傣(タイ・ダイ)族園 」で働くスタッフたちだったりする。それでも結構な人数の若い女性たちが毎日、民族衣装を纏って仕事をする事 ...
不定期更新・西双版納画像回顧録 @ 勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ・橄榄坝))農貿市場 「鬻ぐ」(FEB., 2010)
勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ・橄榄坝))のメイン・ショッピング地区である農貿市場は早朝から夜半まで周囲の様様な民族を集めては鬻ぎ買ふ。その多くは老女で、たまに見かける若者や男性。封建的なシステムの中で暮らす人々の多くが「女系社会」で成り立っている事の ...
不定期更新・西双版納画像回顧録 「勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ・橄榄坝))の市井の中で見かける旧正月の民族衣装の女たち:PT.2」(FEB., 2010)
前回に引き続き、2度目の西双版納を訪問した2010年の旧正月時の「勐罕(モンハン)」の市場周辺で見かけた民族衣装を纏った女性たち。発展途上国のイベントに参加して見かけるローカルのファッションは未だに「よそ行き」とか「一張羅」とかの概念が存在し、それが少数民族が ...
不定期更新・西双版納画像回顧録 「勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ・橄榄坝))の市井の中で見かける旧正月の民族衣装の女たち:PT.1」(FEB., 2010)
2度目の西双版納を訪問した2010年の旧正月時。未だこの頃までは街中で頻繁に少数民族衣装に身を纏った女性の姿を見ることが出来た。特にこの時は旧正月とあって普段貧相な民族衣装に身を包んだ日々の暮らしの中の女性たちも、この日だけはきらびやかな民族衣装を纏って外出す ...
不定期更新・西双版納画像回顧録 「勐景来・中缅第一寨、打洛川の子供たち」(徹底画像編・APR., 2007)
前回ネタにした「打洛」郊外にある 「中缅第一寨(中国とミャンマーの最初の村)」として観光地化されている中国とビルマの国境をなぞる「打洛川」周辺。観光地化されているとは言っても自治区首府の景洪からバスで4時間以上かかる場所なので、実際にはほとんど観光客などい ...
不定期更新・西双版納画像回顧録 「打洛(ダーロウ)中心部雑感」(徹底画像編・APR., 2007)
「打洛(ダーロウ)」は西双版納西南のミャンマーと国境を接する「国境街」の町。しかしながら長年この両国国境は閉ざされたままで、往時の中央への「宝石貿易」の中継地点だった名残だけがある町。 この当時(今から12年前)は閉ざされた国境ながらローカルの両国民が山道 ...
不定期更新・西双版納画像回顧録 「磨憨(モーハン)雑感」(FEB., 2007)
中国本土のラオスとの陸路国境である「磨憨(モーハン)鎮」。この20年ほどの間に開発されては開通させた国境なので、西双版納の辺境国境街ながらローカル感の少ない「ニュー・タウン風情」の街。中国全体から新たに入植してきた漢民族が街中を闊歩し、もともと住んでいたであろ ...
不定期更新・西双版納画像回顧録 「景洪雑感」(FEB., 2007)
中国雲南省の辺境である「西双版納(シーサンパンナ)」を最初に訪れたのは2007年。その3年後に2度目の訪問をし、そのまた6年後の2016年に3度目。今年はそれから3年経つ。今訪れても「こんな感じかな」と言う想像はその域を超えない状況なのでもう3年経ってから訪れても良い ...