コイワカメラの「世界の路地裏で(または女たち)」

旅先で出会う変わった事物や、または女たち。 それに纏わるショート・ストーリーズ。(画像はクリックして大きくして見て下さい。)

タグ:世界の安宿で

重慶(チョンキン)マンション 2010 旧正月2010年02月22日 00:23昨日は少し寒さも緩んでマシな日だったが未だ寒い日が続く華南地方。今回は今迄より少しはマシな宿を取ろうとキャメロン・ロード沿いの賓館にチェック・インしようとしたら「FULL BOOKING」と容赦の無いお言葉 ...

旧正月マカオ2010年02月19日 00:21昨日のマカオの「ホテル争奪戦」はすごかった。本当に場末の賓館でも「客満」の表示を掲げ、宿を取れなかったたくさんのホンコン人たちは夜中のフェリーで帰宅したのかなぁ。僕はどうしたって?まぁ、それに関しては2〜3笑い話があるので、 ...

Live in China 「昆明駅前の安宿で」2010年02月16日 08:24前夜20時頃に西双版納の景洪を出発した長距離寝台バスは高速道を8時間かけてひた走り、翌早朝4時半頃昆明駅南口側に到着しては眠気まなこの乗客を容赦なく放出する。 とりあえず荷を降ろして仮眠できる場所を確 ...

ランソンの安宿で2009年12月25日 00:01ベトナムの中国との国境近辺の街「ランソン」。その街の安宿で借りて乗り回していたバイク。ホンダの「ドリーム」って言うんだっけ?「カブ」にスクーターのカウル付けただけみたいなバイク。ベトナムでは換金率の高い投機対象品だそう ...

賓館街2009年12月23日 00:01全世界的に例を挙げるとバンコクの「カオサン」とかサイゴンの「ファングーラオ」とかバリ島クタのポピーズ1とか、東京なら「サンヤ」やマカオの「福隆新街」とかw意外な場所ではベトナムはランソンの「市場わき」とかソウルの「チョンガク」とか。あとシン ...

シリーズ 「世界の安宿で」・特集 「マカオの安宿で」・嘉華賓館2009年12月03日 00:01時々マカオの路地裏や安宿のライブな情報を提供してくれる「JLPさん」から、大堂斜巷にある「嘉華賓館」の宿泊レポートをいただいたのでネタにしようと思います。................................ ...

世界の安宿で・中国雲南省昆明 「昆湖飯店」2009年11月04日 00:01雲南省の首府である昆明は結構な辺境の地にありながらも「宿泊」に関しては厳格に中央(北京)の政策に忠実で、未だ外国人との「隔離政策」を守っているホテルが多い。駅前のそこそこ便利そうなホテルにチェッ ...

世界の安宿で・マカオの安宿で「群興賓館」2009年10月30日 00:01僕は未だ宿泊したことは無いが、このブログの読者で「JLPさん」からのコメント&メールでこの賓館の情報をいただいたのでレポします。この賓館は以前に「賓館小姐」がいるとの噂があり何度かチェックしに行った ...

恒例・世界の安宿で・ベトナム・ランソン「ランソンの賓館街」2009年10月26日 00:11ベトナムのランソンに宿泊した宿は数日前に紹介したが、実際にランソンに滞在し、街の様相も分かってくると「本来僕が宿泊すべき場所」も分かった。(多分に)街の中心部と思われる「市場」 ...

世界の安宿で・ベトナム・ランソン「徳芳旅館」2009年10月24日 00:01実際に中国からの陸路国境を越えたものの、事前にネットで調べても然したる情報も無く、旅行人から出ている「メコンの国」には数行の記述。地図など載っているサイトもガイド・ブックも無く何処に何がある ...

シリーズ・世界の安宿で・中国広西南寧「迎賓飯店」2009年10月23日 00:01ベトナムへの陸路出入国の前後に宿を取った「南寧」駅前。南寧を出た列車の終着駅がどこなのか定かではなかったため、事前調査のために珍しく購入した「地球の歩き方」に載っていた「迎賓飯店」。駅前 ...

世界の安宿で インドネシア・バリ島・アメッド(アメド) 「B&B AQUATERRACE(B&B アクアテラス)」2009年08月15日 00:01最近の「バリ旅」はツーリングで辺境地区に赴くことがメインなので宿の目安を事前につけてから赴いている。先月のバリ旅のメインはダイビングで有名な「 ...

世界の安宿で・インドネシア・バリ島・クタ「GEMINI STAR HOTEL」2009年07月17日 00:01バリ島を発つ時間が午前2時。ツーリングしっぱなしの汚れた体で飛行機に直行と言うのもチト僕のベクトルではないので、アメッドからクタに戻り2泊したホテル。(2泊目は夜中のチェック・ ...

世界の安宿で・マカオの安宿で「大来賓館&榮華賓館」2009年06月30日 00:01マカオの「賓館街」と揶揄される「福隆新街」から「下環街」方面に数分路地を行くと、また殊更に安宿風情の賓館が密集するエリアがある。その中でも「まだマシな方」な大来と榮華。同じビルの2階と3 ...

世界の安宿で・「南站賓館」@中国雲南省西双版納(シーサンパンナ)タイ族自治州景洪2009年05月11日 00:01 広東省の広州から宿をとらずに鉄道・寝台バスと乗り継いで、雲南省西双版納タイ族自治州の首府である景洪に着いたのは早朝の4時過ぎ。かかった時間は40時間ほど。こ ...

世界の安宿で・インドネシア・バリ島・ティブビユ 「BIBIS(PURI DEWA)」2009年05月07日 00:01以前から紹介したかったのだが何せ撮った写真の枚数が多く、アコモとしての欠点も無く、宿泊したときの条件・環境が良すぎた事もあって書けなかった。酔っ払っていては記事にでき ...

「世界の安宿で」@ ホンコン チョンキン・ハウス(重慶招待所)2009年05月02日 00:01先日2年ぶりに香港に宿をとった。前回のマカオ滞在時、余裕ぶっこいてホンコン行きのフェリーに乗ったら霧のため一時間の遅れで日本に帰る飛行機に乗り遅れそうになったため今回は前乗り ...

『世界の安宿で』インドネシア・バリ島・シデメン「PONDOK WISATA・LIHAT SAWAH」2008年12月28日 00:01「贅沢なバリ」と言う言葉がある。それは「ブルガリ・リゾート」や「アマンキラ」に宿泊して「ク・デ・タ」や「ルーマーズ」で食事をして「クリヤ・スパ」でマッサージを ...

『世界の安宿で』別館・マカオの安宿で「和平大旅店」2008年12月20日 00:01この宿はマカオの事情通には有名な宿で、年増(ぱっと見30オーバー)の小姐が日がな客引きしているマカオ内港唯一の「老け専」御用達の旅社(宿)なのだ。僕自身は「20代OL・休日風」専門なので、ど ...

「世界の安宿で」中国・打洛(ダールオ)『華霞賓館』2008年11月14日 00:01国内でも国外でも旅先では何故か眠りが浅い。誰しもそうであろうが、我が家の、自分の匂いが微かにする、寝なれた自分のベッドで眠りに付く事が一番だろう。しかし旅に出る。それが自分で望んだライ ...

「世界の安宿で」タイ・バンコク 『HARN GUEST HOUSE』2008年10月08日 00:51保身のためにあえて書き込んでいるわけではないのだが、実際にはこの宿には宿泊していない。バンコクでは「カオサン裏」の「ナナ・プラザ・イン」に宿泊したが、そこをチェック・アウトした後に「荷 ...

「世界の安宿で」韓国・ソウル『PACIFIC HOTEL』2008年09月14日 00:01ソウルは現在まで100回近く赴いたことは今までも書いてきた。しかし宿泊したホテル情報は「旅館」ばかりで、いつもそんな所ばかりに宿泊していると思われてもしょうがないがたまには「ホテル」情報も書い ...

香港ではイツモ重慶大廈2001/08/02 - 2001/08/03最近香港にはトランジットのみでお泊りはしていない。そのすぐ先にお楽しみのマカオや本土中国が待っているから。香港は日本に帰るフライト待ちの数時間のための時間つぶしのために利用するだけ。だから「チョンキン」でじゅう ...

「世界の安宿で」香港・湾仔『湾景国際酒店(THE HARBOURVIEW HOTEL HONG KONG ISLAND)』2008年09月12日 00:01 先週酔っ払いながら記事にしたマカオの「ホテル・ロイヤル」ネタは実はこのホテルの事を書きたかったが為の前振りだったのだが痛飲があだとなって今に至ってい ...

「世界の安宿で」別館・「マカオの安宿で」『澳門皇都酒店(HOTEL ROYAL)』 続き2008年09月10日 01:32久々地元東京に帰っては勝手知ったる事務所のPCに向かいて「カキコ」する。(先週の記事の続きだが、実はもう煮え煮えで先週と状況は変わっていないが....) そんなマカオ ...

「世界の安宿で」別館・「マカオの安宿で」『澳門皇都酒店(HOTEL ROYAL)』2008年09月09日 00:01「世界の安宿で」で「ホテル・ロイヤル」を紹介するなんて「金銭感覚の欠如」か「大人ぶってる」か「金持ちかよ!」と突っ込まれそうだが。僕がマカオで初めて宿泊したホテルが ...

「世界の安宿で」 インドネシア・バリ島『BALI ANGGREK INN』2008年09月07日 00:01(古き良きクタの面影を知る多くの人達にささげます。 懐かしい固有名詞をご回顧ください。)まだ未開発のクタ北限にありながら広めの敷地の周りをクタ・レギャン地区で1・2の目抜き通りであ ...

「世界の安宿で」 シンガポール 『Y.M.C.A. SINGAPORE』2008年08月25日 00:01僕らの世代のYMCAのイメージと言うと「街中の中心部にある安宿」と言うイメージだが、最近はそのイメージも正しく無くなって来ているようだ。「もともとはキリスト教徒への格安な宿泊施設」だった ...

「世界の安宿で」 中華民国(台湾)・九分に数多ある民宿2008年08月24日 00:01 僕は基本的に初めて訪れる街だろうがその街の情報が無かろうが、事前に宿の予約などはせず直接その場で宿を探す。(この当時はねw)曲がりなりにもそこそこの人数が「生活している」場所に宿が ...

「世界の安宿で」 中華民国(台湾)・台北 『美的大飯店』2008年08月23日 00:01 台北は一度宿泊したきりだが10日近くの滞在中に宿を3度変えた。理由はいろいろだが、その中で最も気に入った宿がここだった。遊び場所である「林森北路」に程近く、宿の周りも夜遊びに事欠かな ...

「世界の安宿で」・リプライズ @ インドネシア・バリ島・クタ 『MELASTI BEACH BUNGALOW KUTA』2008年08月22日 08:05この宿も15〜20年前に宿泊しただけなので思い出話として。当時同じ宿の名前でジャラン・メラスティとクタの大通りの2軒あったはずだが、今現在は名前にそれ ...

30年くらい前に一度利用したことのある、バリ島の玄関口の街である「クタ」の街中の路地裏にある(一応)リゾート・ホテル。 僕自身がまだ薄ら若い頃で、チト歳下の相棒と同年代のローカル・スタッフでドタバタと青春の日々を過ごした思い出深いホテル。 そんな思い出深 ...

「世界の安宿で」 中国雲南省・打洛『華霞賓館』2008年07月28日 00:03最近はバス連続爆破で世界的に有名になった感の有る「雲南省」だが、その南西のドン詰まり。ビルマと国境を接する「打洛」の街は本当の辺境に位置しながら垢抜けた雰囲気の街だ。この街の外れにはビルマと ...

「世界の安宿で」 中国・モンハン(ガンランバ)『興源賓館』2008年07月22日 00:11僕はこの宿には宿泊した事が無い。しかしながらガンランバの目抜き通りの一等地に建つこの宿のロビーはガラス張り故に中で何が起きているか垣間見ることは容易だったし、僕のガンランバでの溜 ...

「世界の安宿で」 中国・広州 『四川招待所』2008年07月14日 00:02 広州はマカオと接する広東省の首府でありながら最近まで縁が無かった。好きな街かと問われるとちょっと「微妙」な街だが「食事が旨く、安宿に事欠くことなく、風俗が目白押し」なのはうれしいが、マカオか ...

データ・「チョンキン・マンション」2008年07月11日 00:49香港は中心部の土地代がべらぼうに高いためホテルの宿泊費もべらぼうに高い。ラグジュアリーな世界的なチェーン・ホテルは世界水準並みかそれ以上の値段だし、ペニンシュラやマンダリン・オリエンタルなどは手が届か ...

「世界の安宿で」 中国・ガンランバ『国超賓館』2008年07月03日 00:43中国は雲南省の西双版納タイ族自治州の首府である景洪郊外に位置する勐罕(モンハン)鎮はタイ族の人々にはガンランバ(橄攬壩)と呼ばれている。中国国内では「ガンランバに行かなければ西双版納に行っ ...

「世界の安宿で」 海燕旅館・昆明・雲南省・中国2008年06月11日 00:32雲南省の首府である昆明の中心街の路地裏にあった「旅館」。この近くで雲南名物の「初めての米線」を食べた時に見つけた安宿。「米線屋」の向かい側に看板が掲げられていて、何やら引き付けられる「感じ ...

「世界の安宿で」 韓国・ソウル・『鶏林荘』旅館2008年05月21日 00:19韓国のソウルは今迄100回以上通った場所だ。買い付けでも2年近く通い続けたしプライベートでも事あらば訪れている。世界中の料理で日本料理の次に韓国料理が好きだし、多くの場所が24時間稼動しているの ...

「世界の安宿で」 インドネシア・バリ島 『KUTA・VILLAGE・INN』2008年05月02日 00:57バリ島に通うきっかけになった宿でもあり僕の旅の宿の「信念」の様なもの(100室以上あるホテルには宿泊しない事)を決定付けた宿でもある。バリ島独特の中庭を囲むかのように2〜3階程の ...

「世界の安宿で」米領グアム、パゴダ・イン2008年04月26日 00:01その昔グアムにはよく行った。最終目的地がグアムではなく、コンチネンタル・ミクロネシア航空を利用してバリ島に向かうための乗り換えのストップ・オーバーのために往路・復路とも一泊ずつしたり、どちらか一泊だ ...

「世界の安宿で」別館・「マカオの安宿で」新中央酒店2008年04月25日 00:27マカオで「酒店」のネーミングで旅行社から予約が入れられないのは唯一このホテルだけだろう。ひと頃はカジノ併設のマカオを代表するホテルのひとつだったのだろうが21世紀の今、マカオの売春宿以下 ...

地を這う旅 〜 打洛(ダールオ)・打洛B級宿KGBガイド・ブックなどでは3〜4軒程の宿泊施設しか無い様に書かれる事が多い打洛(ダールオ)の街。実際には国境の街として、また国境観光の街としての受け皿は大きく、公式に国境が開いていない今供給は過多でそこそこのホテル ...

1990年の旧正月に初めて訪れた台湾台北での一泊目が中山路北路にあった「台北皇冠飯店」だった。30年以上前なので現在は無いようだが今現在の尚印旅店あたりなのかな。当時は大通りから庭を挟んだちょっと奥に位置していたけれど。インターネットなど普及していなかった時代 ...

「世界の安宿で」別館・「マカオの安宿で」 富麗賓館2008年04月21日 00:13内容的には「ネタの無いとき」に多く書き込む「世界の安宿」シリーズだが以外にネット上では需要があるらしく、色んな検索ワードで多くの人たちがこのブログにやってくる。安宿情報のブログかと思っ ...

僕が始めて韓国の首府ソウル市を訪れたのはソウルオリンピック直前の1988年7月。街中はまだ鋭意建設中の建物が乱立し、史上初めて先進国の中入りをするための「儀式」のための準備に躍起となっていた最中の訪問だった。清渓川(チョゲチョン、청계천)はまだ蓋をされてはその ...

「世界の安宿で」バリ島・FLORA BEACH HOTEL2008年04月08日 00:08この宿のことをどのように表現したらいいのだろうか。20〜30室程のプチ・ホテル。中庭には広めのプールがあり、その周りを囲むかのように部屋へのドアが設えられ、よく効いたA/Cにウェルカム・ドリンク。少ない ...

アメリカ留学中のとある年末。同期のU村の郷里の友人がアメリカを訪ねてくるというのに合わせてフィラデルフィア在住日本人大学生5人がレンタカーを借りてワシントンDC へ赴き、前乗りしているU村とその友人とはち会おうという事になった。フィラデルフィアから向かった5人は ...

「世界の安宿で」中国雲南省最南端の宿2008年04月05日 00:11中国雲南省とラオスが接する国境線で唯一三国人にも開かれている街「モーハン(磨憨)鎮」。国境の街だけに宿も数多くありその種類も多様だ。マカオの賓館のように小姐がロビーに待機している賓館もあれば、派手なK ...