近年は「マカオの名物」として取り上げられる事の多い「ポークチョップ・バーガー(豬扒包)」。まぁ営地大街にある「金馬輪」や「大利来記」などはその昔から提供はしていただろけれど、それがマカオの名物として取り上げられる機会が多くなったのはこの10年ほどだ。そんなマ ...
タグ:ポークチョップバーガー
新シリーズ・澳門(マカオ)で喰らう MAY, 2019 「出発移動日に(日本 → (香港) → 澳門(マカオ))」
3年ぶりの渡澳の前に色々と耳に痛い噂を聞きながらもその確認をするために赴いたような今回の訪問。まぁ、3年も経てば変化の薄いマカオでも昨今の時の流れの速さに比例するかのように至る所で目を見張る変化があった。そんなマカオでの潮流の中でも日々是飯は食らうわけでw ...
シリーズ・マカオ食い倒れバカ 〜 2012 @ 澳門・マカオ・賣草地街 「慌しい午後のおやつ @ TEA PLUS」 (JUNE, 2012)
昼飯があまりにパンチが効き過ぎたのか、結構な時間を経てからボーダーを越えて「珠海(チューハイ)」へ向う。施術を終えて一旦宿に戻り再度街中へ出ては用事を終えて「ポークチョップ・バーガー屋」へ寄り道。帰路の途中のセブン・イレブンで購入しただろうスタバの瓶入り ...
中国澳門 「金馬輪的豬扒包」
澳門滞在時の毎食時後。腹八分目の残り二分を満たすべくための「豬扒包(ポークチョップ・バーガー)」。ネット上では「大利来記」ばかりがもてはやされている様相だが、その実僕的には営地大街の「金馬輪」のそれが澳門NO.1だとここ10年ほど言っているのだが。最近はMOP23( ...
中国澳門 「近年最近のポークチョップ・バーガー(豬扒包)」
近年澳門のローカルB級グルメと紹介されることの多い「ポークチョップ・バーガー(豬扒包)」。もともとは離島のタイパにある大利來記(タイレイロイケイ)で数量限定で販売されていたものを、香港人の好事家たちが口コミで伝えては名物になった代物。僕は半島中心部の市場「 ...