コイワカメラの「世界の路地裏で(または女たち)」

旅先で出会う変わった事物や、または女たち。 それに纏わるショート・ストーリーズ

タグ:カオマンガイ

僕は部類の「海南鶏飯」好きで、訪澳時の創生期にはまだ街中にたくさんのタイ料理店があり、ランチはそこでよく海南鶏飯(タイでは「カオマンガイ」)を食らっていた。マカオが世界遺産登録されるころまではカフェエナタの近所にもタイ料理店が数軒あったし雀仔園向かい側の ...

マカオにはその昔2ヶ所に「リトル・バンコク(タイ人街)」があり、一つはフェリー・ターミナルの南側に、もう一つは半島中心部を縦断する「水坑尾街」が北側に続く「荷蘭園大馬路」と「東望洋街」に挟まれた「亞卑寮奴你士街(荷蘭園二馬路)」にある。フェリー・ター ...

確かシンガのアルジュニード駅脇のホーカーズだったかで喰らった「海南鶏飯」。タイでは「カオマンガイ」と呼ばれて、手軽な国民食であるがためにシンガポールと共に長年「自国起源説」を問い争っているけれど、本来の起源って中国本土の「海南」だろ。wまぁ、何処が起源だろうが、 ...

↑このページのトップヘ