ブログネタ
哈台族 に参加中!






先月10年ぶりに再訪した台湾台北の郊外にある観光地「九份」。

久しぶりの訪問だったので帰国してから昔の画像で風景を確認しながら現在の風景とすり合わせ。


数十万枚あるファイルから探し出すのも難なので、僕自身が当時エントリーした4TRAVEL のブログで確認w


..........................................................................................................



霧中的九份山城 (天空之城)

旅行時期 2006/01 - 2006/01 

(2006/01/20投稿) 



台北から電車に揺られること小一時間。
 
九份までの中継地点でもある瑞芳の駅前は晴れ。
 
その駅前から九份へ向けて市バスに乗り込む。
 
瑞芳の市街地を5〜10分程走ると、山道に差し掛かる。
 
遠くの山々に濃い霧がかかり山頂が見えない。
 
「幻想的だ」などと思っていると、バスは山道の急勾配をぐんぐん加速させ登りだす。
 
10分も走っただろうか。
 
そこはまさしく「幻想的だ」と10分前に思った霧の中だった。
 
いきなりだった。


src_10674078




















輕便路站でバスを降りたため旧道口まで坂を上る。
 
途中、下界の景色を眺めようとするも霧のため見えず。
 
旧道口は旧正月前のせいか今まで雑誌やWEBで見てきた写真とは違い、提灯で飾られ良い雰囲気を出している。



src_10674079




































街並みを撮ろうと、デジカメで何枚か撮ったところで画像を確認したところ、全ての画像がホワイト・ノイズだらけ。
 
フラッシュが霧に反応したためだと解り撮り直し。
 
そこまで霧が濃い。




src_10674080













































下界では気温25度のピーカンなのに、ここは少し肌寒いくらいの午後3時。
 
お決まりの堅崎路もまさに「天空の城」状態。
 
そんな名前のカフェもあります。 




src_10674081




































src_10049861




































矢継ぎ早やにシャッターを切る、切る。




src_10674082




































切る。



 
src_10674091




































src_10674092




































営業中真っ只中にもかかわらず、基山街はすでに黄昏気味の午後3時。





src_10674093




















お世話になった九重町も霧の中に霞んで良い感じ。
 
宿の親父さん曰く、九份は雨と霧の町で有名らしい。
 
日本ではそんなこと聞かされてなかったw

でも、納得。 





src_10674114




















基山街のドン詰まりからの眺めはまさに「天空之城」を感じさせてくる。






....................................................................................................................



この当時も今に至るまで、仕事がらみの訪問でなければ一眼レフカメラを携帯しないので、2006年ころは2メガ・ピクセルのSONY U-50 か6メガ・ピクセルのNIKON S4 を持ち歩いていたが、この時はU-50 でISO感度も400が最大だったろうし、ストロボもたまに焚いていた。


近年はデジタル一眼レフも小型化・軽量化したので常時持ち歩いているし、サブカメもiPhone で十分だし。


それでも毎月1台は新たな(仕事に使えない)カメラを買っては部屋のディスプレイと化しているけどw



これだけデジカメが進歩してもフィルム・カメラが止められない好事家。


これはフィルムがこの世から無くなるまで止められないんだろうなぁ。


























シックスサマナ 第26号 ニッポン異国めぐり
クーロン黒沢(著)、コイワカメラ(巻末グラビア「フィリピン色心」・写真)
SIXSAMANA
2016-11-03

 
4TRAVEL B級グルメ HONG・KONG MACAO macau TAIWAN とりあえずビール とりビー アメッド アメド アメリカ カメリア インドネシア カメラ ガメラ カンボジア ガンランバ ギャラリー クタ グルメ ゲイラン サイゴン サイパン シンガポール ストリート セナド広場 ソウル タイ族 タバコ ツーリング バリ バリ島 ベトナム ホーチミン ホテル ホンコン 130R マカオ オカマ マカオの安宿で マカオの定宿で マカオの路地裏で マカオ路地裏散策 モンハン ランソン レストラン 安宿 雲南 下環街 下町 海外 海外旅行 海南 街市 街歩き 観光 韓国 議事亭前地 景洪 広西 広東 香港 国境 昆明 撮影 三亜 市場 珠海 小姐 少数 民族 新馬路 雀仔園 世界の安宿で 世界遺産 西双版納 尖沙咀 台北 台湾 大韓民国 大興麺家 中華人民共和国 中華民国 中国 中国本土 定宿 東北 動画 内港 南寧 日本 髪廊 賓館 風俗 福建 福隆新街 噴水池 辺境 辺境カメラマン 北マリアナ 夜遊び 友人 離島 路地裏 澳門 澳門路地裏散策 銀塩(フイルム) デジタル クラシックカメラ トイカメラ 携帯写真 4TRAVEL B級グルメ HONG・KONG MACAO macau TAIWAN とりあえずビール とりビー アメッド アメド アメリカ カメリア インドネシア カメラ ガメラ カンボジア ガンランバ ギャラリー クタ グルメ ゲイラン サイゴン サイパン シンガポール ストリート セナド広場 ソウル タイ族 タバコ ツーリング バリ バリ島 ベトナム ホーチミン ホテル ホンコン 130R マカオ オカマ マカオの安宿で マカオの定宿で マカオの路地裏で マカオ路地裏散策 モンハン ランソン レストラン 安宿 雲南 下環街 下町 海外 海外旅行 海南 街市 街歩き 観光 韓国 議事亭前地 景洪 広西 広東 香港 国境 昆明 撮影 三亜 市場 珠海 小姐 少数 民族 新馬路 雀仔園 世界の安宿で 世界遺産 西双版納 尖沙咀 台北 台湾 大韓民国 大興麺家 中華人民共和国 中華民国 中国 中国本土 定宿 東北 動画 内港 南寧 日本 髪廊 賓館 風俗 福建 福隆新街 噴水池 辺境 辺境カメラマン 北マリアナ 夜遊び 友人 離島 路地裏 澳門 澳門路地裏散策 銀塩(フイルム) デジタル クラシックカメラ トイカメラ 携帯写真 組写真 アート ヌード ポートレート ファッション モノクロ スナップ ノンフィクション コンテスト 写真展 写真日記 家族 スポーツ 犬 猫 兎 馬 鳥 虫 ペット 動物 家畜 四季 星 月 空 雲 水 海 山 花 山野草 自然 車 オートバイ 自転車 鉄道 飛行機 船 重機 電線 建築 ビル 神社仏閣 工場 廃墟 街 下町 夜景 朝・夕焼け Cooking 食べ物 グルメ ブライダル 和洋 俳句 詩 五行詩 イベント お祭り 歳時記 下町 地域 散歩 旅 海南鶏飯 詐欺 ティーセレモニー ゲイラン オーケストラ フラッシュ・モブ 黎族 檳榔 新宿飯 百均 100均 ダイソー キャン・ドゥー マッサージ 大リーグ けいおん! ルミネエスト 楽天 イーグルス 日本シリーズ ホーカーズ 樹木葬 シックス・サマナ コイワ賓館 CECIL McBEE セシル・マクビー ゴールデン・ウィーク GW ノベルティー 吉本 お笑い 若手 芸人 ぶどう コンバース バンズ 旅の靴 スニーカー ロウ・テク ハイ・テク 断捨離 沖縄 オキナワーズ 屋台 露天 L'Internationale 国際歌 サザエさん 石の家 磯野波平 UNESCO フィリピン 大阪 関西 西日本 千日前 NGK NMB たこ焼き 根性焼き ビートルズ ずーとるび 康師傅 花街 サッカー ワールド・カップ Bカップ FIFA 玄界灘 甲板 パイパン 船上 お盆 コボン 台風 ペット ニャンコ ワンコ マ○コ 西日本 関西 大阪 心斎橋 難波 道頓堀 チベット ズバット 死者の書 アパレル ブランド マーロン 3・11 東北地方太平洋沖地震 東日本大震災 JAZZ ジャズ ビバップ ビョーク Bjork スラム 貧民街 スクウォッター メイドカフェ 経済 ドラマ 翻訳 ニュース 芸能 崩壊 天気 旅行 2ch 経済崩壊 経済破綻 経済危機 経済崩壊 最新 経済ニュース 経済の現状 経済 IMF 経済制裁 2014 ドラマ 無料 動画 放送予定 あらすじ 会いたい ランキング おすすめ BS ゴールデンタイム TBS 翻訳 音声 求人 入力 名前 発音 能力試験 単語 辞書 ありがとう 検定 電子辞書 数字 ニュース速報 ニュース us ニュース芸能 ニュース速報uー1 笑韓 ニュース一覧 YouTube 海外の反応 エンタメ ニュースサイト 芸能ニュース 芸能人 ブログ芸能界 朝鮮日報 芸能 最新ニュース Google Mountain・View