ティブビユ(Tibubiyu, Tibubiu)で数日過ごし、そろそろクタ(Kuta)へ戻ろうかと荷物をまとめて帰路に就く。往路で十分寄り道したので復路はまっすぐクタまで戻るつもりだったのだが、タバナン(Tabanan)に出る途中のクランビタン(Kerambitan)のクラティン(Kelatin)集 ...
今週のTwitter「一日一澳門(マカオ)」Instagram まとめ
今週のTwitter ・Instagram「一日一澳門」まとめはサボりが2回あったのでまた6枚。 View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24) View this post on Instagram A post shared by コイワカメ ...
世界の路地裏で @ ベトナムやタイ、フィリピン、マレーシア、ロシアの路地裏で ON BIGO LIVE
不定期更新「世界の路地裏で @ Bigo Live」。 大体この辺からの配信。シックスサマナ 第34号 岡本朋久追悼号コイワカメラ2019-08-14MagnumPhoto 4TRAVEL B級グルメ 勐罕 モンハン 橄攬壩 ガンランバ 橄榄坝 HONGKONG MACAO macau TAIWAN とりあえずビール とり ...
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) JANIS JOPLIN - SUMMERTIME(リプライズ)
JANIS JOPLIN - SUMMERTIMEJune 14, 2008 Summertime, time, time,Child, the living's easy.Fish are jumping outAnd the cotton, Lord,Cotton's high, Lord so high.Your daddy's richAnd your ma is so good-looking, baby.She's a-looking good now,Hush, baby, baby, b ...
山田蟲彦オマージュ「おはようございます!朝ごはんです」・今日のブレイクファスト
おはようございます! 今日のブレイクファストです。 一昨日に近所のマートで買っといたヤツ。今日で僕のお盆休みも終わり。どこにも行かなかったし何もしなかった。昨日の歯科治療が結構ハードで昨日は一日中ダウンwそろそろ通勤ラッシュも落ち着いただろうから朝飯喰 ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ マカオ(澳門) 「世界遺産登録直後のマカオの観光名所」
いつもは当日や当週に滞在していた記録画像を元にネタにしてアップしているこのシリーズだけど、日付を間違えてこの前週に滞在していたマカオの画像を抽出してしまったので、先週に引き続き先週のネタのスピンオフ。17年前の2005年の先週の月曜日。僕はマカオにいた。2週間前 ...
Column・Essay・Diary・Statement VERIFICATION CARD OF BROADCASTING STATION OF THE WORLD @ Pyongyang, North Korea Voice of Korea(1988)
Voice of Korea (Korean: 조선의 소리; MR: Chosŏn-ŭi Sori) is the international broadcasting service of North Korea. It broadcasts primarily information in Chinese, Spanish, German, English, French, Russian, Japanese and Arabic.Until 2002 it was known as ...
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) JANIS JOPLIN - MOVE OVER(リプライズ)
JANIS JOPLIN - MOVE OVERJune 14, 2008You say that it's over baby, LordYou say that it's over nowBut still you hang around me, come onWon't you move overYou know that I need a man, honey LordYou know that I need a manBut when I ask you to you just tell meT ...
山田蟲彦オマージュ「おはようございます!朝ごはんです」・今日のブレイクファスト
おはようございます! 今日のブレイクファストです。 昨日の晩に近所のマートで買っといたヤツ。まぁまぁかな。PC の立ち上げ時やダウンロードの待機時に偶にスマホのアプリゲームをする。そのゲーム内の不定期に行われるミニゲームが始まってすぐプレイしては「瞬 ...
澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(APR., 2009)
日曜日の、マカオの特定エリアのこの数十年の歴史。..................................................................................... 行き付けの溜まり場で2009年04月13日 03:06さぁ今夜も呑んだくれるぞ、的なメニューの数々。さぁ今日も呑んだくれるぞ!@ ...
BIGO LIVEの女たち 「東南アジア(ベトナム・タイランド・フィリピン・マレーシア)」
金曜日の東南アジア各国女性たちの配信ファッションチェック。 スクショ画像の編集の練習。大概この辺からの配信。シックスサマナ 第34号 岡本朋久追悼号コイワカメラ2019-08-14MagnumPhoto 4TRAVEL B級グルメ 勐罕 モンハン 橄攬壩 ガンランバ 橄榄坝 HONGKONG ...
山田蟲彦オマージュ「おはようございます!朝ごはんです」・今日のブレイクファスト
おはようございます! 今日のブレイクファストです。 一昨日の夜に近所のコンビニで買っといたヤツ。今現在お盆休みなのでどこかに行こうかとも思ったけど、もともと日曜日の朝に歯科医の予約が入っているのでとりあえずは在宅でダラダラと。海外はまだ色々と出入国の ...
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 〜 勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ))・西双版納傣族園・溌水節」
地を這う旅 〜 勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ))・西双版納傣族園・溌水節 水掛け祭りの習慣は仏教の潅仏会から来る物なのか東南アジアの仏教国では正月に行なわれ、ソンクラーン、シンジャン、ホーリーと国によって呼び名はそれぞれだが行なう意味は「ハッピー・ ...
Column・Essay・Diary・Statement 僕はこんなもので出来ている「歴代カップ麺」 Vol. 13
10年前の2012年ごろ、毎晩の呑みの閉めで食らっていたカップ麺の食日記。これらはすべて日本国内で2012年の11月ころに食らっていたもの。販売店でのカップ麺の入れ替わりは季節や人気や取り扱う地方によってその種類は様々で、かつ入れ替わりの新陳代謝も早い。10年も前のカ ...
山田蟲彦オマージュ「おはようございます!朝ごはんです」・今日のブレイクファスト
おはようございます! 今日のブレイクファストです。 僕チン今日から早めのお盆休み取りますw近場に泊まりで出たいけど天気がなぁ。おやつも多々買い込んでは様子見で考えます。シックスサマナ 第37号 俺たちのドリームハウス山田蟲彦(漫画)、コイワカメラ(写真)2 ...
世界の安宿で @ アメリカ合衆国・ネバダ州・ラスベガス・ノースストリップ 「Super 8 North Strip」
このネタはこのブログ開設当時からやってるネタで、僕自身が今まで宿泊してきた世界中の宿泊施設を個人的な感想とともにアップしている。その中には画像に収めていないものや宿泊した事さえ忘れていた施設も多々あり、今回ネタにするのは画像も記録していなければ宿泊した事 ...
世界の市場(マーケット)から @ カンボジア・スバイリエン 「街中の商店街斜の雑貨店で」
画像検索していて見つけた10年前に訪れたカンボジア・スヴァイリエンで毎昼毎夜利用した雑貨店。宿泊したホテル前にある小さな商店街の一角にあった個人商店。店頭にはテーブルセットが用意されては店内で購入したものをその場で飲食できるイートアウト・スペースもあり昼夜 ...
Down on the road by the alley・世界の安宿で @ インドネシア・バリ島 NOV., 2008 「BIBIS @ ティブビユ(Tibubiyu、Tibubiu)」
今まで何度か擦ってきた、バリ島・ティブビユで宿泊した「Bibis(ビビス)」。ティブビユの村中で唯一の宿泊施設だった2008年。僕が宿泊した数ヵ月後にはオーナーが変わりホテル名が変わり、その数年後にはホテルとしての営業を終えてビーチ・アクティビティー会社の事務所に ...
今週のTwitter「一日一澳門(マカオ)」Instagram まとめ
今週も6枚のマカオ画像。 View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24) View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24) View this post o ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ マカオ(澳門) 「定宿で友人たちと」
17年前の2005年の今日。僕はマカオにいた。この頃、数ヶ月に一度はマカオを訪れては結構な長期滞在していた。もう富城賓館が定宿になってはそこに巣食う小姐たちと寝食を共にしていた。この頃もいろんなカメラを手にして旅してたけれど、当時はこの程度の画質の携帯電話内臓 ...
Column・Essay・Diary・Statement VERIFICATION CARD OF BROADCASTING STATION OF THE WORLD @ Taipei, Taiwan, Rep. of CHINA Voice of Free China(1981)
The Voice of Free China (Chinese: 自由中國之聲; pinyin: Ziyou Zhōngguo Zhīshēng) was the international broadcasting station of the Republic of China from 1949 until 1998. During the Cold War era the station was the source of Chinese Nationalist propaga ...
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) JANIS JOPLIN - Ball And Chain(リプライズ)
JANIS JOPLIN - Ball And ChainJune 14, 2008Sittin' down by my window,Just lookin' on at the rain.Mm, sittin' down by my window,Just lookin' on at the rain.Somethin' came along, honey, grabbed a hold of me,An' it felt like a ball and chain.Yeah! Alright!And ...
山田蟲彦オマージュ「おはようございます!朝ごはんです」・今日のブレイクファスト
おはようございます! 今日のブレイクファストです。 先週も食らった昨日食らったヤツの亜種。先週暑さに負けて外食で一度だけ冷やし中華を食らった。中華圏で長らく過ごした名残なのか、冷たい食事を取ることにチト背徳感がある。それでもたまにコンビニで買った「冷 ...
澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(MAR. 〜 APR., 2009)
日曜日の、マカオの内港を中心に眺めたここ数十年の歴史回顧録。..................................................................................... マカオのスタバにて2009年03月06日 00:01 マカオのスタバでお茶してます。映画のスケジュールに合わせるため昼 ...
BIGO LIVEの女たち 「東南アジア(ベトナム・タイランド・フィリピン・マレーシア)」
金曜日の東南アジア各国女性たちの配信ファッションチェック。 東南アジア各国も猛暑の季節になって来ては布帛の量がより少なくなって来ては出しちゃってるライバーもいるwまぁ、すぐさまBAN されるけどねw大体この辺からの配信。シックスサマナ 第34号 岡本朋久追悼号 ...
山田蟲彦オマージュ「おはようございます!朝ごはんです」・今日のブレイクファスト
おはようございます! 今日のブレイクファストです。 確か先週末に食らって美味かったヤツの別バージョン。今週また旅に出ようかと画策中ながら先々週の那覇滞在中、あまりの暑さと湿度の高さにホテルの部屋と食堂の行き来のみで終わった気がするのでチト二の足w間髪 ...
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 〜 勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ))・西双版納傣族園概観」
地を這う旅 〜 勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ))・西双版納傣族園概観元々は勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ))東側の瀾滄江と龍得湖に挟まれた五つのタイ族の村と、その周辺に点在する小乗仏教寺院を囲んだだけの即席テーマ・パーク。しかしながらパーク内に ...
Column・Essay・Diary・Statement 僕はこんなもので出来ている「歴代カップ麺」 Vol. 12
10年ほど前に呑みの閉めで食らっていたカップ麺の食日記。今回は日本で消費したもののみで。これらは2012年の10月頃に食らってたヤツ。この当時インポート・ビールにもはまっては毎夜違うビールの呑み比べもしてた。シックスサマナ 第38号 勝ち逃げ野郎 爆走!親不孝街道クー ...
世界の安宿で @ 沖縄県那覇市 「ホテル・ヤマイチ」
今年前半に数泊だけ利用した那覇は国際通り近くの「ホテル・ヤマイチ」。 ロビー奥には還元生成水の展示ブースがありその水を使ったコーヒーやティーを無料でいただける。施設や設備的に古いものの清潔に管理された昔ながらのビジホ。素泊まりなら一泊JPY4000 以下だったはず ...
世界の市場(マーケット)から @ 台湾(中華民国)・高雄 「高雄市内の普通の商店街で」
長らく日本統治下にあっても、もはや数十年前の歴史なのでその間にも街は新陳代謝する。インフラの位置やその成り立ちから、そこはかとなく日本っぽさもあるけれど決定的な何かが違う台湾の商店街の町並み。その違いは宗教的なものなのか、もしくは漢字のみで書かれた看板な ...
Down on the road by the alley @ インドネシア・バリ島 NOV., 2008 「ティブビユ(Tibubiyu、Tibubiu)」
バンリ郊外の「クヘン寺院」の見学も終え次の滞在場所のウブド(Ubud、ウブッ)へ。数十年前に初めて訪れた頃の「ウブド幻想」のようなものに毎度引き寄せられてはその度にがっかりさせられるほど発展してしまった芸術の街。その昔はただのジャングルの手前に沐浴上がある聖 ...
今週のTwitter「一日一澳門(マカオ)」Instagram まとめ
今週は6枚のマカオ画像。 View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24) View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24) View this post o ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 沖縄県・那覇市 「台風一過の那覇市内で」
去年の2021年の今日。僕は沖縄の那覇にいた。台風一過の那覇市内はまだマンエン防止措置真っ只中で外呑みは出来なかったし天候も良くなくてバイクにも乗らなかった。そんな滞在中の楽しみはグルメ探索で初めて「ポーたま」で食らったり「ばくだんおにぎり」を探したり。台風 ...
Column・Essay・Diary・Statement VERIFICATION CARD OF BROADCASTING STATION OF THE WORLD @ Nanjing, Jiangsu, CHINA Jiangsu People's Broadcasting Station(1980)
Jiangsu Broadcasting Corporation (JSBC) (Chinese: 江苏省广播电视总台(集团); pinyin: Jiāngsū Shěng Guǎngbo Dianshi Zǒngtai (Jituan)) is China's third biggest television network after China Central Television (CCTV) and Hunan Broadcasting System (HBS) ...
今僕はこんな音楽を聴いている (自称「音楽鑑賞家」) ”TALK TALK” 「THE LAST 3 MASTERPIECE ALBUMS」
(このエントリーは5年前に書いては下書きのまま保存していたもの)Talk Talk were an English rock band formed in 1981, led by Mark Hollis (vocals, guitar, piano), Lee Harris (drums), and Paul Webb (bass). The group achieved early chart success with the synth- ...
山田蟲彦オマージュ「おはようございます!朝ごはんです」・今日のブレイクファスト
おはようございます! 今日のブレイクファストです。 金夜に近所のマートで買っといたヤツ。 日曜朝は日本のメディアが面白くないので、大陸から世界で一番遠い、まさに絶海の孤島セント・ヘレナのローカルラジオ局「SAMS Radio」聴いて過ごしてる。 イギリスの海外領 ...
澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(FEB. 〜 MAR., 2009)
日曜日の、マカオ内港区の一昔前の歴史回顧録。.....................................................................................マカオ・セナド広場の風景@旧正月2009年02月27日 12:01 今回のマカオ滞在時、意識して動画をそこそこ撮った。You Tubeにアップしなが ...
BIGO LIVEの女たち 「東南アジア(ベトナム・タイランド・フィリピン・マレーシア)」
(このエントリーって今年2月に下書きしたものらしい。)土曜日のアジア各国女性たちの配信ファッションチェック。アップし忘れていた古い(とは言っても数ヶ月前)画像から最近のものまで混在。まぁ、多くは室内からの配信なので、基本的にイベントが無ければ季節感は感じら ...
山田蟲彦オマージュ「おはようございます!朝ごはんです」・今日のブレイクファスト
おはようございます! 今日のブレイクファストです。 昨夜、近所のマートで買っといたヤツ。昨日は帰宅が遅めだったのでベーカリー製の物は売り切れていて廉価な菓子パン類も選択肢が少ない中からセレクトしたもの。先週は月曜まで那覇に滞在し帰京しては日々ディーピ ...
リアル世界の路地裏で @ フロム・4TRAVEL 「地を這う旅 2007 〜 勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ))の市場にて・少数民族の人々」
地を這う旅 〜 勐罕(モンハン・橄攬壩(ガンランバ))の市場にて・少数民族の人々この街を例えるフレーズで「橄攬壩(ガンランバ)に行かなければ西双版納に行った事にはならない」と言われるほどの風情がある街。街の南側を瀾滄江(メコン川)が流れ、東側には龍得湖、北 ...
世界の安宿で・リプライズ @ アメリカ合衆国・ニューヨーク市・アッパーウェストサイド 「INTERNATIONAL STUDENT CENTER」
「世界の安宿で」 INTERNATIONAL STUDENT CENTER2007年12月21日 00:04前記事の中で「15人部屋のドミトリー」の事を例に出したがそれはニュー・ヨークはマンハッタンの中心街にあるユース・ホステルで、ミッド・タウンにありながら一泊US$30(オフ・シーズンはUS$20)という ...
Column・Essay・Diary・Statement 僕はこんなもので出来ている「歴代カップ麺」 Vol. 11
10年ほど前に部屋呑みの閉めに食らっていたカップ麺の食日記。今回は都内自宅と旅先のサイパンで。ここまでが日本国内消費分。これらはサイパンで食らったもの。カップ背後に「天壇」の画像があるけれど「Lucky Me !」はフィリピンの即席麺ブランド。サイパンでは離婚前の家 ...
世界の市場(マーケット)から @ 台湾(中華民国)・高雄 「旗津島の商店街で」
2015年に台湾・高雄の街に滞在した際に離島の「旗津(チージン)島」へエクスカーショーンした。フェリー・ターミナル前の商店街以外は閑散としたローカルの家々と公共機関の建物くらいしかない、幅200メートル・長さ11キロと言う防波堤のような島だ。その昔は高雄と接した半島 ...
Down on the road by the alley @ インドネシア・バリ島・バンリ(Bangli) NOV., 2008 「クヘン寺で」
ベサキ寺院での祈祷を終えて次の目的へ向かう途中のバンリ。バリ島南部バンリ県の県庁所在地で古都。実際にはバンリ市という行政区分は存在せず、県庁所在地のあるカワン集落とその周辺の集落を慣習として「バンリ市」と呼んでいる。そんなバンリ市の街中でランチを摂るつい ...
今週のTwitter「一日一澳門(マカオ)」Instagram まとめ
今週は旅に出てたので6枚。 View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24) View this post on Instagram A post shared by コイワカメラ(Koiwa-Camera) (@koiwa24) View this post ...
Column・Essay・Diary・Statement VERIFICATION CARD OF BROADCASTING STATION OF THE WORLD @ Taipei, Taiwan, Rep. of CHINA Voice of Asia(1979)
The Voice of Asia was an external broadcasting service of Taiwan which transmitted programs in English, Mandarin, Thai, and Bahasa Indonesia to Asia until 2002 when it was absorbed by Radio Taipei International. So far I have not found a date the station ...
今僕はこんな音楽を聴いている(自称「音楽鑑賞家」)・ ALTERNATIVE LOVERS OF THE WORLD UNITE(コイワカメラの『これを聴け』) THE CULT - SHE SELLS SANCTUARY(リプライズ)
THE CULT - SHE SELLS SANCTUARYJune 12, 2008Oh, the heads that turnMake my back burnAnd those heads that turnMake my back, make my back burnThe sparkle in your eyesKeeps me aliveAnd the sparkle in your eyesKeeps me alive, keeps me aliveThe worldAnd the wor ...
山田蟲彦オマージュ「おはようございます!朝ごはんです」・今日のブレイクファスト
おはようございます! 今日のブレイクファストです。 今日は移動日なので在庫一掃w意識したわけではないけど今回の滞在中のブレイクファストはほぼぐしけんパンだった。滞在中相変わらずダラダラしては街撮りもほぼしなかった。まぁ、飲み食いに来たようなものなので ...
旅の回顧録 ・〜年前の今日 @ 沖縄県・宮古島・宮古島市 & 池間島 「宮古島と池間島を行き来して」
去年の今日。僕は沖縄の宮古島や池間島を行ったり来たりしていた。池間民族の例祭やヤーグ、それに関係した宮古島内の事物や関係箇所を訪ねては撮影していた。島内外への移動はバイクで、滞在中は天気に恵まれては炎天下の中でバイクを走らせては半年以上日焼け跡が消えなか ...
Column・Essay・Diary・Statement VERIFICATION CARD OF BROADCASTING STATION OF THE WORLD @ Changsha, Hunan, CHINA Hunan People's Broadcasting Station(1979)
Hunan Broadcasting System (HBS) (simplified Chinese: 湖南广播电视台; traditional Chinese: 湖南廣播電視台; pinyin: Hunan Guǎngbo Dianshitai) formerly known as Golden Eagle Broadcasting System (GBS), is China's second biggest state-owned television network ...